最新更新日:2024/06/18
本日:count up127
昨日:155
総数:858119
暑さに負けずにがんばっています。

生活科 みずとなかよし(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペットボトルを使って水がどこまでとぶか試したり、コンクリートに絵を描いたりしました。暑い日でしたが、少しだけ涼しい気持ちになりました。

生活科 いろみずづくり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの花を使って、色水を作りました。きれいな紫色の水ができました。

係活動(1年生)

画像1 画像1
 朝活動の時間に、読み聞かせ係が紙芝居を読みました。お話を静かに聞き、紙芝居を楽しみました。

生活科 すなとなかよし(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、砂遊びをしました。穴を掘って水を入れたり、おだんごを組み合わせて雪だるまを作ったりして楽しみました。

生活科 あさがおの おしばなづくり(1ねんせい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で大切に育てているアサガオは、たくさんの花を咲かせています。その花を使って押し花をしました。今は、重石を乗せて置いてあります。上手にできるか楽しみです。

算数科 どちらがながい(1年生)

 教室にあるものの長さを紙テープに写し取って、長さを比べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図画工作科「おって たてたら」(1年生)

 厚紙を折って、立たせ方を工夫し、生き物や建物等を作りました。その後、みんなで作ったものを大きな紙に並べ、背景を描いて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝顔の花があちこちで見られるようになってきました。
きれいな花が咲き、お世話したい気持もより一層強まったようです。

休み時間の遊び(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間に、ボールやフラフープ、竹馬等を使うことができるようになりました。
子供たちは、それらを使って楽しそうに遊んでいます。

ふれあい集会(1年生)

 藤っ子タイムに4年生と一緒にふれあい集会をしました。運営委員会の挨拶についての劇を見たり、じゃんけん列車をしたりしました。1年生の子供たちは、「じゃんけん列車で長い列になって楽しかったよ」「4年生さんと仲良くなれたよ」「運営委員会にお姉ちゃんがいて嬉しかったよ」と感想を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253