最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:103
総数:855690
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

学習発表会本番 その1(1年生)

 学習発表会(ミュージックフェスティバル)の始めの言葉を1年生の代表が担当しました。自信をもって大きな声で話していました。
画像1 画像1

あきをたのしもう(1年生)その2

画像1 画像1
 秋のおもちゃを試したあとは、秋のものを使ってどんな遊びをしたいかを考えました。
 上手に絵を描いて友達に説明したり、材料を書いたりしました。

あきをたのしもう(1年生)その1

 どんぐりやまつぼっくりを使って自分たちで楽しいおもちゃをつくるために、事前に作ったおもちゃを試して遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品を仕上げよう(1年生)

 図画工作科「おはなしから うまれたよ」の絵が出来上がったので、名札を付けました。どんな場面を描いたか分かるように題名を考えて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

係活動(1年生)

 昼休憩に、おたのしみ係がつくったカードを使って、フルーツバスケット(ポケモンバージョン)をし、みんなで仲良く遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がっきとなかよくなろう(1年生)

 音楽科「がっきとなかよくなろう」の学習では、「さがしてみよう ならしてみよう」の曲に合わせて、すずやトライアングルを選び、音をならして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 前日練習(1年生)

 明日の本番に向けて、最後の練習をしました。明日は、家族に格好いい姿を見せたいとはりきっています。
画像1 画像1

他の学年の発表を見て(1年生)

画像1 画像1
 校内学習発表会では、2年生から6年生の素敵な発表に聴き入っていました。

校内学習発表会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、校内発表会でした。
 トップバッターで少し緊張していましたが、終わった後、「がんばれた」「楽しかった」ととてもやりきったという表情をしていました。土曜日までもう少し頑張っていきます。

藤っ子タイム(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の藤っこタイムでは、6年2組のお兄さんお姉さんと交流しました。
 教室で新聞じゃんけんやトランプをしたり、サブコートでだるまさんが転んだをしたりと、各班に分かれて楽しく遊びました。今日の帰りの際も、「6年生さんと遊ぶの楽しかった」「お友達ができた」と喜んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253