最新更新日:2024/05/29
本日:count up57
昨日:186
総数:855541
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

結団式(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の結団式がありました。それぞれの団でスローガンの発表や応援練習をしました。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
 栄養教諭の先生が牛乳について教えてくださいました。様々な栄養が含まれている牛乳をしっかりと飲んで、健康な体をつくっていってほしいです。

道徳科の学習の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳科「みんなでたのしく」の学習では、グラウンド等で過ごしている子供たちのイラストを見ながら、友達と仲よく楽しく過ごすにはどうすればよいか話し合いました。「相手の気持ちを考えて一緒に遊んだらいいね」「ルールを守って順番に使ったら仲よくできるね」等と考えを交流させていました。

きときと夢体操(1年生)

画像1 画像1
 今日は1年生みんなで、運動会の準備体操で行う「きときと夢体操」の練習をしました。

生活科の学習の様子(1年生)

画像1 画像1
 学校探検をしました。今日は3〜6年生の教室や理科室の様子を見ました。

かずのなかまを探そう(1年生)

画像1 画像1
 ブロックを使って、数のなかまを探しました。6〜10の数になるのは何なのかをみんなで確かめました。

生活科の学習の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自己紹介ゲームで、好きなものを聞き合いました。だんだん仲良くなってきた子供たちですが、まだまだお互いのことを詳しく知りません。さまざまな学習や活動を通して、互いをよく知り、仲を深めていってほしいです。

図書オリエンテーション2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おすすめの本を司書の先生に聞きながら借りる本を探しました。読み聞かせもしていただき、本に親しむことができました。

図書室オリエンテーション(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は図書室オリエンテーションを行いました。図書室を利用するときの約束や貸し出しについて学びました。

図画工作科の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「わたしのおひさま」の学習では、クレヨンで思い思いのおひさまを描きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253