最新更新日:2024/06/02
本日:count up76
昨日:103
総数:855663
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

国語科の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わけをはなそう」の学習では、動物園の絵を見てどの動物を見たいか尋ね合いました。「どうしてかというと、〜からです」の表現を使って理由を説明する練習をしました。

生活科の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの芽が出てきました。もう双葉が出ている子供たちもいます。様子をよく見て観察カードに分かったことをかきました。

学級活動の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係活動をしました。それぞれの係で集まり、めあてやどんな仕事をするかについて話し合いました。

ふじっこタイムの様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全校集会がありました。栽培委員会からのお知らせや集会委員会が企画したゲーム等がありました。

図画工作科の学習の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 はさみの使い方について学習し、切る練習しました。曲線や円は紙を動かしながら切ることや刃をしっかり開いて切ることを意識して切っていました。

音楽科の学習の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科の学習では、「しろくまのジェンカ」や「かたつむり」の楽曲に親しんでいます。今日は、手拍子でリズムを確かめたり、リズムに合わせてダンスをしたりしました。

アサガオの観察

 生活科の学習でアサガオの芽の観察をしました。どんな形や色をしているのかをよく見て、観察カードに描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室利用の様子2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分で読みたい本を選んでいます。借りた人から図書室で静かに読んでいます。いろいろな本を読むことを楽しみにしている子供たちです。

図書室利用の様子1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室の利用に慣れてきた子供たちです。借りた本を返すときにはバーコードの向きに気を付けています。借りた本を自分で元の棚に戻しています。

学校探検パート2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2回目の学校探検に行きました。前回とは違う場所の探検を行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253