最新更新日:2024/06/09
本日:count up45
昨日:187
総数:856973
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

今日の町探検(2年生) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 神明社の後、近くの魚屋さんにも行きました。目の前で魚をさばいているところを見せていただいたり、魚の種類や食べ方等たくさん質問したりして、進んで学んでいました。魚屋さんの後は、藤ノ木東公園も探検してから、無事に学校に戻ってきました。

図書館見学(2年生)

 生活科の学習では、自分たちの街のことを深く知ろうと学習を進めています。今日は、学校の近くにある図書館(藤ノ木分館)に行きました。
 本の種類について話を聞いたり、貸し出しの仕方を教えてもらったりしました。初めて図書館を利用する子もいたようで、係の方の話に興味津々でした。
 見学はクラスごとに順次行っていきます。ぜひお子さんから話を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おまつりの音楽をつくりました。「ドンドコドコドンドコドコドン(うん)」「ドコドコドコドコドコドコドコドン」等、リズムカードを選択して組み合わせ、4小節の音楽を完成させました。初めての和太鼓でリズム打ちをすることにわくわくし、やる気いっぱいで挑戦しました。バチ使いに慣れると、いい力加減でいい音が出るようになりました。友達の演奏を聴いてリズムを真似して繰り返し、つなぎの部分では「いよっ」と掛け声も入れるなど、おまつり感や一体感が出てきて、楽しい音楽になりました。

野菜の収穫が近付きました!(2年生)

 9月に苗を植えた野菜の収穫が近付きました。先週は学校での最後の観察をしました。一生懸命育てた野菜がやっと実を出してくれたことに感動したり、これまでの野菜の成長を振り返ったりしていました。
 収穫まで各家庭で大切に育てていただきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくどきどきまちたんけん(2年)その4

画像1 画像1
 そよかぜでは、お客さんがたくさん来店しておられる中、店に入れていただき、店内を見学させてもらいました。見たこともない変わった形をしたかぼちゃを発見したり、美味しそうな総菜を目にしたりして大喜びでした。また、今が旬のさつまいもの試食をさせていただき、「明日、絶対に家族を連れて買いに行く!」と意気込んでいた子供たちでした。

的当てにチャレンジ!(2年生)

 体育科の学習では、ボールを蹴る運動を続けています。先週は段ボールを的に見立てて的当てをしました。足のどの部分を使って蹴るか、助走はどのくらい取るかなど、1人1人が考えながら、段ボールを倒そうと試行錯誤していました。
 繰り返し練習する中で、確実に技能が向上しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の町探検(2年生) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋晴れの中、4組が町探検に行きました。
 神明社では、参拝した後、神社の中を探検し、「鳥居がとても大きいな」「すごく太い綱がついているな」「なぜ狛犬がいるのかな」などたくさんの発見をしたり、疑問をもったりしていました。

今日の町探検(2年生) パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 藤ノ木東公園では、遊具で遊んだり、みんなでハンカチ落としやフリスビードッジをしたりして、楽しいひとときを過ごしました。青空の下で発散し、「よく遊びに行く公園だけど今日はおもしろかった」「みんなで遊べて楽しかった」と、満足顔の子供たちでした。

今日の町探検(2年生) パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5組の町探検コースは、神明社→藤ノ木東公園→市立図書館藤ノ木分館でした。
 神明社では、境内の中を散策し、鳥居や屋根瓦のしゃちほこ、水舍の竜の口や狛犬等に関心をもち、よく見たり絵に描いたりしました。隣の公民館に集う町内の方と話したり、近くの鮮魚店にも立ち寄ったりして、学校の近くにも発見がありました。

今日の町探検(2年生)パート2

 次に向かった場所は「神明社」です。
 神社では、お参りをしたり境内を散策したりしました。自然豊かで歴史を感じられる境内で過ごした時間はとても充実したようで、「また来たい!」と話す子供たちの姿が印象的でした。
 自分たちの町の素敵を改めて感じた「町探検」になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/28 PTA集団回収
3/1 学校集金振替日
3/3 SC来校
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253