最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:74
総数:857843
暑さに負けずにがんばっています。

町探検 5組(2年生)

 学校からほど近い神明社では、狛犬の口元を見て「これは間違い探しだね!」と楽しそうに観察していました。
 住宅地のそばにある畑では、キュウリやトマト等、様々な野菜を育てていらっしゃる方からお話を聞きました。ジャガイモに紫色の花が咲くことを知り、子供たちは驚いていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検 6組(2年生)

 藤木公園では、友達と仲よく遊びました。また、校区にある田んぼや畑でオタマジャクシやアメンボを見付け、様々な生き物を観察しました。
 藤ノ木校区のすてきなところをもっと探したいという思いを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検 3組(2年生)

 神社では、入り口の鳥居の大きさに驚いたり、境内のいろいろなものに興味をもって探検したりしました。また、富立大橋の下の道を歩きながら、田や畑、生き物等、様々な発見をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検 2組(2年生)

 町探検では、クラスの仲間と楽しく公園で遊んだり、地域で見られる植物や虫等、藤ノ木の自然を発見したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検 1組(2年生)

 2年生は、青空の下、町探検に出かけました。神社にあるものを興味深く見付けたり、友達と木の太さを調べたりしました。
 また、偶然出会った方から、畑を見せていただき、子供たちの質問にも答えていただきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検 4組(2年生)

 2年生は、町探検に行ってきました。自分の家の近くの公園と比べて遊具で遊んだり、田んぼにおたまじゃくしを見つけたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スポーツフェスティバル その2

 力を合わせて玉入れを行いました。玉出し役の子供たちは、周りの子供たちが受け取りやすいように、位置を考えて玉を転がしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スポーツフェスティバル その1

 準備体操をしっかり行い、元気に50mを走り切りました。一緒に走る子供たちは、皆仲間。互いに切磋琢磨して、自分の記録を伸ばそうと努力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語科「ともだちをさがそう」

 教科書に載っている「まい子のお知らせ」のアナウンスを参考に、子供たちがお知らせの文章を考えて発表しました。 
画像1 画像1

2年 たし算の筆算

 たし算の筆算の仕組みについて、子供たちはブロックを使って説明しました。 
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウィルス感染症対策検討会議だより

新型コロナウイルス関連

富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253