最新更新日:2024/06/09
本日:count up4
昨日:183
総数:857115
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

遠足の思い出3(2年生)

昼食の様子です。気温が高く、屋内での昼食となりました。お家の方が作ってくれたお弁当を開けたとき、子供たちはニコニコの笑顔でよろんでいました。朝早くから、子供たちのために美味しいお弁当を作ってくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足の思い出2(2年生)

 ミラージュランドでの様子です。みんな楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足の思い出1(2年生)

 今日は、延期になっていた遠足に行ってきました。朝からワクワクドキドキしている子供たち。午前中はミラージュランドで班別活動でした。事前に計画していたアトラクションに乗り、とっても楽しむことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

嬉しい選択献立(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は選択献立でした。自分が選んだメニューを嬉しそうに食べていました!

町たんけんパート2の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週はコースを変えて2回目の町探検です。前回とは違った町並みを感じながら、藤ノ木にある素敵を見付けようとしていました。学校に帰ってからは、忘れないように丁寧に振り返りカードを書きました。

司書の先生から読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
 今日は図書室で本の貸し出しを行い、司書の先生から読み聞かせもしていただきました。一生懸命話を聞き、物語の中に入り込んでいました。

町たんけんパート1の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は2年生全クラスが町探検に行きました。お店や公園だけでなく、通り道に咲く花や植えてある木にも注目していました。
 来週は町探検パート2です。また、新たな発見があればいいなと思います。

1学期のまとめ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校では真剣にテストに取り組む様子が見られます。学期のまとめの時期になりました。学校でも家庭でも勉強をより一層頑張る7月になればいいなと思います。

2年生 まちたんけんパート1

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科のまちたんけんにでかけました。パート1では、大阪屋ショップから藤木園町公園、さらに神明社の方まで足をのばし、自分たちの住むまちの素敵なところや、おもしろいものを見付けました。藤木園町公園では、短い時間でしたが、思い切り遊ぶ様子が見られ、楽しい遊具に夢中になっていました。

道徳の学習(2年生)

 道徳の学習では、きまりを守ることの大切さについて学習しました。この時間は教育実習生による授業です。みんなよく話を聞いて、自分の思いを仲間や先生に伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253