最新更新日:2024/06/12
本日:count up10
昨日:183
総数:857121
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

国語科「雨のうた」(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の授業で、鶴見正夫さんの詩「雨のうた」を読みました。
子供たちは音読で工夫したいところを考えて、グループでお互いの発表を聞き合っていました。詩のリズムを感じ、楽しんで音読する様子が見られました。

シェイクアウト訓練(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は全校でシェイクアウト訓練を行いました。地震が起きたことを想定して、「姿勢を低く保つ・頭を守る・動かない」の3つのことを守りながら訓練に参加しました。この機会に、ご家庭でも災害への備えについて話をしてみてください。

図画工作科「ひみつのたまご」(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期につくった「ひみつのたまご」をわりました。それぞれのたまごからどんな世界が生まれるのか、また、飛び出してくるか、白い画用紙の上にたまごをおいて、じっくり考えました。われたたまごの並べ方にも様々な工夫が見られました。クレヨンでのびのびと楽しい世界を表現しようとしている子供たちです。

国語科「ことばでみちあんない」(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科では、待ち合わせ場所を決めて、その場所までの道を言葉を使って説明する学習に取り組んでいます。今日はどのように伝えれば、すれ違いが起きないのかを話し合いました。「まず」「次に」などの順序を表す言葉や、目印になるものを特徴と共に伝えるなどの方法を使うことで分かりやすい説明になることを、地図を見ながら話し合って実感していました。

2学期活動スタート!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 新出漢字練習や、授業がスタートしました。1学期の流れをしっかりと身に付けている子供たちは、夏休みのブランクを感じさせることなく、黙々と学習に取り組んでいます。音楽会に向けての歌の練習もスタートしました。「ドレミの歌」「青い空に絵をかこう」の2曲を音楽会では披露します。パートに分かれて歌ったり、動きをつけながら歌ったりととっても忙しい子供たちでした。

2学期スタート!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
長くて暑い夏休みを終え、元気な顔を見せてくれた子供たちでした。熱中症対策のため、放送で校長先生の話を聞き、2学期への思いを高めました。その後、一人一人夏の思い出や、がんばったことなどを発表し、それぞれが過ごした夏を振り返りました。毎朝、家族とサイクリングに出かけたことや、習い事で試合に出場したことなど、心に残っていることはみんな違っていますが、この夏、充実していたことがとてもよく伝わりました。

ペアでの学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は算数の学習でペア学習をしました。分からないところを教え合いながら、協力して学習を進めていました。

2年 国語科「あったらいいなこんなもの」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の授業では、生活を豊かにしたり、楽しいものにしたりする「あったらいいな」と思うものを考えました。ドラえもん顔負けの「らくらくノート」等のアイディアが出て、「はたらき」「使い方」「あったらいいと思う理由」などを質問し合いながら、自分の考えを深めていきました。発表会で発表を聞く子供たちは、興味津々でした。

2年生 図書館訪問5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館訪問5

2年生 図書館訪問4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館訪問4
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253