最新更新日:2024/05/29
本日:count up70
昨日:186
総数:855554
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

算数科「長さのたんい」(2年生)

 算数科の学習では、竹ものさしを使って、いろいろな物の長さを測りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校集会(2年生)

 今日は、全校集会でした。全校で、ゲームをしたり、歌ったりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(2年生)その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の当日の朝も、子供たちは自分の野菜に水やりをしていました。とてもよい天気だったので、たっぷりと水が必要だったことでしょう。お世話をすることが、毎日の習慣となっていて素敵でした。

運動会(2年生)その4

 午前中の競技終了後、昼食をとりました。がんばった後のお弁当は最高だったようです。「しあわせ〜!」「おいしい!」と言いながら、嬉しそうにお弁当を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(2年生)その3

 綱引きでは、仲間と力を合わせて思い切り綱を引きました。子供たちは、力を出し切った様子で、「楽しかった」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(2年生)その2

 ダンシング玉入れでは、音楽に合わせて踊った後、一つでも多くの玉を入れようと一生懸命にかごに向かって玉を投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(2年生) その1

 50m走では、今まで練習してきたスタートの姿勢やスタートダッシュを意識して、勢いよくゴール目掛けて駆け抜けました。「横の友達を抜かすことができた!」「力いっぱい走って楽しかった!」と感想を教えてくれた子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足楽しみだな(2年生)

 2年生は、6月11日に遠足に行きます。場所は、魚津水族館とミラージュランドです。今回の遠足は、グループの仲間と一緒に水族館の館内や、ミラージュランドを回ります。乗るアトラクションも、自分たちで決めます。
 今日は、班の仲間と相談して、どのアトラクションに乗るか、相談をしました。子供たちは、当日がとても楽しみな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綱引き予選(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日予定していた綱引き予選が雨でできなかったため、本日5時間目に、綱引きの予選を行いました。子供たちは、声をそろえて、力一杯綱を引いていました。運動会当日は、赤団対青団で3位決定戦、白団対黄団で優勝決定戦を行います。
 当日は、熱い声援を、よろしくお願いします。

運動会 予行練習(2年生)

 今日は、運動会の予行練習でした。強い日差しにも負けず、最後までがんばりました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253