最新更新日:2024/06/09
本日:count up6
昨日:187
総数:856934
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

英語でスピーチしよう(3年生)

 「I like〜.」の表現を使って、自分の好きな物を伝えました。みんなの前に立つことに緊張しながらも、友達から返事をもらうことに喜びを感じたようです。「緊張したけど楽しかった」と振り返った子供が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写の毛筆練習(3年生)

 書写の学習では、毛筆で「小」の字を書きました。
 今回の筆遣いで意識したのは、「はね」と「点」です。
 集中した雰囲気の中、書に向き合った子供たちでした。
画像1 画像1

シェイクアウト訓練(3年生)

 放送でシェイクアウト訓練の概要を聞いた後、実際に練習しました。素早く机の下に潜り込む姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1

筆に慣れてきました(3年生)

 今日の習字では、「小」という字を清書しました。みんな真剣に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃活動(3年生)

 清掃活動が本格的にスタートし、子供たちは自分に任された仕事を丁寧に行っています。ほうきの毛に溜まっていたほこりをきれいに取り、綺麗にすることの気持ちよさを感じ取る子供がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あゆみ」を渡しました(3年生)

 今日、1学期の「あゆみ」を渡しました。ご家庭でじっくりご覧になり、子供たちの学習意欲が高まるよう声かけをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

イラスト大会(3年生)

 2学期から、係活動がスタートしました。今日は、イラスト会社(係)が計画したイラスト大会でした。さすが3年生、スムーズな大会の運営に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ただいま実験中(3年生)

 理科で、太陽とかげの向きについて実験をしています。「本当に太陽は動いている!」「かげの向きも変わった!」と、発見したことを話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木の色を塗ろう(3年生)

 「○○のなる木」というテーマで、作品づくりをしています。
 今日は木に色を付けました。本物の木のような質感を出すことを目指し、さまざまな色味の茶色を作って、塗り重ねました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かげと太陽の観察(3年生)

 遮光プレートを使い、太陽の観察を行いました。思っていたよりも太陽が小さく見えたようで、驚いていました。自分たちのかげは、太陽と反対側にできることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了(1〜5年)
3/24 修了式(1〜5年)
3/25 学年末休業(〜4月5日まで)
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253