最新更新日:2024/06/25
本日:count up37
昨日:204
総数:859635
暑さに負けずにがんばっています。

社会科の学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 資料を基に、お菓子工場で働く人は安全でおいしい製品を作るために、衛生面に気を付けていることなどを学び、様々な工夫をしていることに気付きました。

係活動

 係活動のポスター作りをしています。それぞれの係がどんなことをしようかと計画を立てたり、準備を進めたりしています。これから何をするのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の本を借りました(3年生)

 夏休みに借りていた図書室の本の返却が完了し、2学期の貸し出しがスタートしました。
 教科書に載っている本を見付けて手に取ったり、家で育てているひまわりの本を手に取ったりしていました。2学期も様々な本に出会い読書の幅を広げていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫はどこにいるかな?(3年生)

画像1 画像1
 3年生は昆虫のすみかを調べる学習をしています。
 今日は、短時間でしたが、グラウンドで昆虫がどこにいるかを調べました。バッタが草むらにいたり、ちょうが花にとまっているのを見付けて、それぞれの虫に適した場所にいることを発見していました。

国語科「対話の練習」(3年生)

国語科の学習で「対話の練習」の学習をしました。三日間、山小屋で過ごすという設定で、やりたいことや持って行きたい物について、話し合いました。付箋を動かして仲間分けしながら、話し合いを進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年集会

学年で集まり、2学期の学習や行事について話を聞きました。とてもよい姿勢と表情で聞いていた子供たちからやる気を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒の学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、体育で鉄棒の学習をしています。
 鉄棒にぶら下がったり、「ふとんほし」という技をしたりして、ウォーミングアップをしています。こうした動きを続けて、逆上がりなどの技につながる筋力や感覚を身に付けます。

話し合って決めよう(3年生)

画像1 画像1
 国語の学習で、「山小屋で3日間すごすなら」というテーマについて、グループで話し合う学習をしました。
 今日は、班で決めたことを発表しました。話し合いの成果を発表することができました。

シェイクアウト訓練(3年生)

2時間目、シェイクアウト訓練がありました。放送を聞いて、素早く身を守る行動をとることができました。いつ起こるか分からない災害に対応できるようにしていきたいです。
画像1 画像1

掃除タイム 3年生

教室をぴかぴかにしようと頑張っています。隅々まできれいにしようと真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253