最新更新日:2024/06/02
本日:count up103
昨日:103
総数:855690
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

理科 かげはどうやってできるのかな?(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、理科で、かげの学習をしています。
 今日は、太陽が出ていたときに、かげがどのようにできるのかを調べました。太陽とかげを指さしてみると、太陽の反対側にかげがあることが分かりました。

テスト頑張ってます (3年生)

算数のテストを行いました。子供たちは日頃の勉強の成果を生かそうと頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

フルーツバスケット (3年生)

休み時間にクラスでフルーツバスケットをしました。自分たちで準備をして楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科 鉄棒運動(3年生)

 体育の時間、晴れた日には鉄棒運動をしています。簡単な技から始めて、少しずつ難しい技にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科 ローマ字の学習(3年生)

ローマ字の練習をしました。子供たちは一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動(3年生)

 外国語活動では、果物や野菜、スポーツの言葉を練習しました。それを生かした交流では、友達に「何の果物が好きですか?」等と聞いたり、自分の好きなものを答えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の練習(3年生)

 毎日、新出漢字の学習をしています。空書きをしてから、ていねいにドリルに書き込んでいます。「はらい」は「シュー」、「はね」は「ピョン」と声に出して空書きしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

葉をえがこう(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一人一人、自分なりに秋をイメージして葉を描きました。
 秋らしい色をつくって、鮮やかに描いていました。

図画工作科「身近な自然の形・色」(3年生)

 図画工作科では、紅葉した葉をテーマに、秋の色を自分でつくって塗る学習を楽しみました。
画像1 画像1

藤っ子タイム(3年生)

 5組では、今日のふじっ子タイムにハンカチ落としをしました。「机を廊下に出そう」、「みんなが楽しめるようにルールの確認をしよう」など、自分たちで考えて楽しむことができました。以前のハンカチ落としの後の話し合いがとても楽しい時間を生み出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253