最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:103
総数:855692
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

折り紙コレクション(4年生)

 学年で「折り紙コレクション」というイベントを開催しています。
 切り紙、物、生き物の3部門で子供たちから折り紙の作品を募集しています。応募作品は、学年エリアに掲示する予定です。
画像1 画像1

図画工作科「まぼろしの花」完成に向けて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「まぼろしの花」では、下書きした絵に水彩で色付けしました。下書きの線からはみ出さないように気を付けて、丁寧に色をぬりました。

係活動(4年生)

 4年5組では、金魚飼っています。昨日は、係の子供たちが水槽の水替えと掃除を行いました。
画像1 画像1

国語「お礼の手紙を書こう」(4年生)

 国語科では、手紙の書き方を学んでいます。今日は、手紙の型に沿って考えた下書きを清書しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

係活動(4年生)

 学級のイラスト・写し絵係が主催した「ぬりえコンテスト」の表彰を行いました。
 表彰の方法では、係が独断で選ぶのではなく、参加者の投票にするなど、工夫して運営する姿が見られました。
画像1 画像1

社会科「水のゆくえ」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、水が自分たちの生活の中でどのように使用されており、どのくらいの量が使われているのかを学びました。
 資料から、生活の中で使用される水の割合を読み取り、ノートに考えを書きました。

体力を高める運動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で体力を高める運動に取り組みました。30秒間、縄跳びの前跳びや二重跳びを跳び続けました。また、音楽に合わせてダンスも踊りました。

総合的な学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 次回に引き続き、環境問題について調べています。次の時間には、調べて分かったことを教室で話し合い、情報を共有する予定です。

給食の配膳(4年生)

画像1 画像1
 給食の配膳時にも3密に気を付けています。給食の配膳は廊下で行い、少しずつ児童を呼んで給食を取りに来るようにしています。

[配膳しやすい給食]が始まりました。(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは、温かい給食を喜んで食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253