最新更新日:2024/06/09
本日:count up4
昨日:183
総数:857115
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

サッカー大会(4年生)

 学年イベント委員会が、サッカー大会を企画しました。スライドでルール説明をしたり、メンバーを紹介したりしました。「楽しかった」「ありがとう」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藤っ子タイム (4年生)

 藤っ子タイムに、子供たちが、学年のみんなに楽しんでもらおうとイベントを開きました。輪投げやボウリングなどのゲームがあり、楽しんでいる子供たちの様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

慣用句の意味調べ(4年生)

 国語辞典を使って、慣用句の意味調べをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきいき健康教室 その2(4年生)

 4〜6組に保健福祉センターの方をお招きして、いきいき健康教室を行いました。喫煙の体への悪影響について知り、成長や健康への意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科 ティーボール(4年生)

 4年生は、体育科でティーボ−ルを行いました。ヒットやホームランを狙ってフルスイングしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 いきいき健康教室(1・2・3組)

 今日は、1〜3組に保健福祉センターの方をお招きして、いきいき健康教室を行いました。子供たちは、喫煙がもたらす健康被害について知り、驚きの声をあげていました。自分や身近な人の健康について見直すきっかけになることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動(4年生)

 子供たちは、アルファベットの歌を習い、どんどん英語を覚えています。今日は、おはじきゲームをして楽しみながら学んでいました。
画像1 画像1

藤っ子タイム(4年生)

 子供たちは、毎週水曜日の藤っ子タイムを楽しんでいます。今日は、友達と元気いっぱい遊んだり、クラスの友達を楽しませようとイベントを企画したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「空気の体積と温度」(4年生)

 空気をあたためたり冷やしたりしました。その時、体積が変わるのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「とじこめた空気と水」(4年生)

 注射器に水を閉じこめると、どうなるのか実験しました。押せないことに「押せると思ったのに」「空気と違う」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253