最新更新日:2024/06/27
本日:count up27
昨日:196
総数:860208
暑さに負けずにがんばっています。

水泳学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳学習が始まり、カメ、ニモ、イルカコースに分かれて学習を楽しんでいます。汽車のように連なって水を楽しむ姿や、自分の記録を伸ばそうと練習に励む姿等、それぞれの目当てに向かって学習に取り組む姿でプールは活気付いています。

お昼休憩(4年生)

 音楽コンサートでは「唱」や「Bling-Bang-Bang-Born」の演奏を聴きました。「楽しかった」「また聞きたい」と話す子供たち。昼休憩の時間も、みんなで歌って踊って楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽コンサート(4年生)その2

 Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Bong」Adoの「唱」など、みんなが知っている曲の演奏も聴きました。リズムに乗ったり口ずさんだりしながら演奏を聴き、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽コンサート(4年生)

 3時間目に音楽コンサートがありました。エレクトーンや鍵盤ハーモニカによる演奏を聴き、みんなで校歌を歌ったりリコーダーで演奏したりもしました。エレクトーンの音色を初めて聴くという子も多く、楽しみながらコンサートに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大好きなカレーライス!(4年生)

 今日の給食は、みんなが大好きなカレーライスでした。朝から「今日はカレーだ!」とわくわくしている子供たち。とっても美味しくて大満足だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書の時間の様子です。お気に入りの本とじっくり向き合える大切な時間です。

体育科「八の字跳び」(4年生)

 八の字跳びを練習しました。跳び方や跳ぶ位置、抜ける場所等、コツを意識して跳ぶと、今までよりスムーズにできました。より速く連続して跳べるように、次回もがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「コロコロガーレ」(4年生)

 コロコロガーレが完成しました。友達と遊び合いながら「この仕掛け面白いね。」「上手にできているね」と褒め合っている姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走り幅跳び(4年生)

 先週の体育の学習では「走り幅跳び」をしました。踏み切るタイミングや、跳び上がるときの目線等、自分なりに遠くまで跳ぶためのポイントを意識して活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「コロコロガーレ」(4年生)

 色々なコースやしかけを工夫した立体迷路「コロコロガーレ」が形になり始めました。ビー玉を転がし何回も試行錯誤しながら、楽しい作品を目指してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253