最新更新日:2024/06/14
本日:count up130
昨日:74
総数:857967
暑さに負けずにがんばっています。

情報モラル講座1日目(5年生)

 正しくインターネットやメディアを活用するための情報モラル講座を受講しました。具体的な例から理解を深めたり、自分たちの生活との接点を感じ取ったりしながら、講師の先生のお話を一生懸命に聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回学年集会(5年生)

 3回目となる学年集会を5組が企画し、開催しました。今回は、「学年みんなが仲良くなること」を目当てに、5組の子供たちが学年を4つのチームに分け、様々な仲間と関わることができるように工夫しました。子供たちは、一生懸命に取り組む仲間の話をよく聞き、ゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 その2(5年生)

 全校集会では、「猛獣狩りゲーム」をしました。5年生の子供たちが積極的に下学年の子供と関わりをもとうとしている姿が素敵でした。その後は、元気よく全校合唱「にじ」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 その1(5年生)

 今年度初めての全校集会を行いました。集会委員会と栽培委員会の子供が集会に向けて練習に励んだ成果を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「ひと針に心をこめて」(5年生)

 多くの子供たちにとって初めての裁縫の学習をしました。針に糸を通すことや玉結びに悪戦苦闘しながらも、様々な縫い方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(5年生)

 学年集会で、クラス対抗リレーとたけのこニョッキをしました。子供たちは、学年の仲間が企画した集会を楽しみました。最後には、学年の絆を深めようと、3組から各クラスにサプライズのプレゼントをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会に向けて3(5年生)

 学年集会に向けて、リハーサルを行いました。子供たちは、学年のみんなに喜んでもらえるように、スムーズに進行ができるように仲間と協力しながら練習に取り組みました。また、当日のサプライズに向けて、準備を進める姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「糸のこすいすい」(5年生)

 電動糸のこぎりを使って、ホワイトボードづくりをしています。子供たちは安全に気を付けながら、世界に一つの自分だけのホワイトボードづくりに励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会に向けて2(5年生)

 学年集会で行うプログラムやルールを各クラスに伝えにいきました。緊張しながらも一生懸命に学年の仲間に説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会に向けて(5年生)

 5月の学年集会の準備をしています。今回は3組が担当し、学年みんなが仲良く、楽しく参加するためのプログラムや内容を考えました。それぞれがアイディアを出し合いながら、創意工夫を凝らして準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253