最新更新日:2024/05/29
本日:count up36
昨日:186
総数:855520
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

図画工作科「心のもよう」(5年生)

 5年生になって初めて水彩を使って絵を描きました。子供たちは、「嬉しい」「幸せ」といったいろいろな気持ちを表現するために、色や模様を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「春の空」

 国語科では、最近春を感じたことを話し合ったり、春に関する詩や俳句を考えたりしました。春の言葉を使い、自分で考えた詩や俳句を友達に楽しく伝えていました。一人一人の感情や工夫が表れており、素敵な作品がたくさんできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「運動会にむけて〜きときと夢体操〜」

 運動会で行う、きときと夢体操の動きを学年で確認しました。元気よく体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 お茶をいれてみよう(5年生)

 家庭科の学習でお湯を沸騰させてお茶をいれました。自分たちでいれたお茶を美味しく飲むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 天気の観察(5年生)

クロムブックを使って天気の様子を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お茶をいれよう その2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分でいれたお茶はいつも以上においしく感じたそうです。

お茶をいれよう その1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間にお茶をいれました。初めての調理実習にとてもわくわくしながら取り組んでいました。

学力調査 (5年生)

 5年生になって初めてのテストをしました。子供たちは難しい問題も諦めずに時間いっぱい取り組みました。
画像1 画像1

体育 50m走(5年生)

 5年生最初の体育では、全クラスで50m走をしました。子供たちは去年の自分よりも速く走ろうと、全力を尽くしていました。
画像1 画像1

休み時間の様子(5年生)

 休み時間は、縄跳びや大縄跳び、ドッジボール等をして過ごしています。
 積極的に体を動かす子供たちが多く、グラウンドや体育館が使える日は喜んで遊びに行っています。
 他のクラスの友達とも交流し、仲良く遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253