最新更新日:2024/06/25
本日:count up66
昨日:204
総数:859664
暑さに負けずにがんばっています。

音楽コンサート(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、エレクトーンや鍵盤ハーモニカによる生の演奏を聞きました。
 馴染みのある曲から今はやりの曲まで、いろいろなジャンルの演奏を聞き、子供たちも楽しそうでした。この影響を受けて、家で練習するために、さっそく鍵盤ハーモニカを持ち帰っている子がいました。

5年生 コクヨ環境学習(つなげるーぱ!)その2

 自分たちにできることをグループで考え、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 コクヨ環境学習(つなげるーぱ!)

 コクヨ株式会社の方々をお招きして、コクヨのものづくりと環境問題についてお話をしていただきました。
 いらなくなったノートをリサイクルし、新しいノートを作る取り組みについて、自分たちにできることはないか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科「くらしを支える食料生産〜産地調べ〜」(5年生)

 社会科では、みんなで持ち寄ったスーパーマーケットのチラシを使って、いろいろな食料品の産地を調べました。いろいろな地域から届いていることが分かり驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「糸のこスイスイ」その2(5年生)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「糸のこスイスイ」その1(5年生)

 糸のこに挑戦しました。はじめはおそるおそるでしたが、慣れてくるとスイスイ板を切っていました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科 糸のこスイスイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電動糸のこぎりを使ってホワイトボードを製作しています。最初は怖いと言っていた子もやっていくうちに楽しくなってきたとスイスイ木材を切っていました。

5年生 家庭科

 裁縫に挑戦しています。
 玉結びや玉止めに苦戦しながらも、楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「タグラグビー」(5年生)

 子供達は、トライを決めたり正確にキャッチしたりしようと、チームで真剣に話し合いながら活動しています。また、「前よりもうまくなった」「〇〇さんの動きがよかった」など、仲間のよさを見付けながら大会に向けて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

大休憩の様子(5年生)

 今日の大休憩は、他の学級の集会係が教室に来て、クイズ大会を開いてくれました。クロームブックを使って誰でも参加でき、おもしろい問題や難しい問題等、集会係の工夫が伝わるとても楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253