最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:184
総数:859785
暑さに負けずにがんばっています。

未来の自分を思い描いて造形物をつくろう(6年生)

 粘土で将来の自分を表します。今日は、まず大事な骨組みを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写「文字の大きさに注意して書こう」(6年生)

 書写の時間には、「旅立ちの日」という文字に挑戦しました。半紙に5文字をバランスよく書くために、文字の大きさに気を付けながら丁寧に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語科「My Future, My Dream」(6年生)

 外国語科では、卒業前最後の単元に入りました。中学校で頑張りたいことを伝える文章をALTの先生と一緒に確認し、繰り返し発音しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科 「跳び箱運動」(6年生)

 跳び箱運動が始まり、今回の授業では、今自分ができる技を確かめながら取り組みました。子供たちは、1段ずつ段数を上げながら挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業プロジェクト「つなぐ」スタート!(6年生)

 卒業プロジェクトが始まりました。キーワードは「つなぐ」です。卒業まで在校生やいろいろな方々とのつながりを大切にして活動します。
 今日は、第1回のリモートでの各クラス代表者会議でした。これからの活動の見通しをもち、クラス単位で活動を開始していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業カレンダー 贈る言葉(6年生)

 いよいよ子供たちが作成した卒業カレンダーが今週から登場しました。作ったカレンダーを見せてメッセージを伝えています。
画像1 画像1

マット運動(6年生)

 一つ一つの技を熱心に練習しています。仕上がった技を2〜3個つなげて発表会を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペーパーウェイトが届いたよ!(6年生)

 2学期に卒業制作として作ったペーパーウェイトが届きました。出来上がりに笑顔がこぼれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい!おいしい!給食週間(6年生)

 今週は、絵本の世界の食事を楽しめます。絵本の世界にひたりながら静かに食事を進めました。明日も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペーパークラフトが届きました!(6年生)

 11月に行った卒業制作のペーパークラフトがついに届きました。自分の作品が手元に届くと、ワクワクしながら箱を見て、自分の作品を眺めていました。他の友達の作品のよさを話す子供もたくさんいました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

新型コロナウィルス感染症対策検討会議だより

新型コロナウイルス関連

富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253