最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:103
総数:855693
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

運動会 応援合戦2

画像1 画像1
画像2 画像2
黄団、青団の様子です。

運動会 応援合戦1

 運動会当日、「うまくできるかな」「緊張してきた」と心配そうにしていた子供たちでしたが、どの団も堂々と全力で応援合戦を行っていました。最初は、全校に伝えることが難しくうまくいかなかったこともあったのですが、練習を重ねたり、いろいろな先生方にアドバイスをもらったりしたことで、子供たちはどんどん自信をもって取り組んでいきました。結果は、大成功でした。すばらしい応援合戦に心が熱くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 開会式(6年生)

 5月20日(土)に令和5年度の運動会が行われました。開会式では、白藤児童会会長による児童代表の挨拶や団長たちによる力強い選手宣誓が行われ、どの団の子供たちも今から始まろうとしている競技に向けて気持ちを高めていました。開会式の後に行われた準備運動「きときと夢体操」では、しっかりと体を伸ばして体操をする子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会にむけて

6時間目に明日の運動会にむけて、事前準備を行いました。午前中の雨でグラウンドにたくさんの水たまりができたので、グラウンドの整備を行いました。明日の運動会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けての練習(6年生)

 今週末はいよいよ運動会です。ふじっ子みんなが最高の運動会を目指して、全力でがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の準備(6年生)

 明日は運動会の予行練習が行われるため、6年生はテントの運搬や組立てを手伝いました。みんなで協力し合い、効率よく作業を進めることができ、予定していた時間よりも早く完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
綱引きの練習を行いました。
実際に綱を引いたり、場所の移動をしたりしました。
運動会本番が近付いてきて、子供たちの気合いも日に日に増してきています。
当日が楽しみです。

開閉会式の練習(6年生)

 今日は開閉会式の練習を行いました。暑さに負けずに練習に取り組む子供たちの姿は立派でした。明日は全体練習があり、1〜6年生全員が練習に参加します。6年生がリーダーとなり、藤っ子をまとめる姿に期待しています。
画像1 画像1

グラウンドにて応援練習(6年生)

 今日はグラウンドに出て、応援合戦の練習をしました。どの団も大きな声で一生懸命がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色団ごとに結団式を行いました。団役員の紹介やスローガン発表、またスローガンに込めた思いなどを伝えました。どの団も堂々と話している姿に頼もしさを感じました。6年生の思いを下級生も受け取り、一致団結できたように思います。これからが本番です。最後まで今日の気持ちを忘れず、がんばってほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253