最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:175
総数:856401
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

休み時間での一コマ【主体的な藤っ子】

 休み時間に「玄関の鍵を開けてください」と6年生が職員室に来ました。
事情を聴くとマイタイムも含め、定期的に外のゴミ拾いをしているそうです。手には、家から持ってきた掃除道具もありました。
 さらに、話を聞くと「自分たちの取り組みが、いろいろな人に広がり、学校全体でごみを拾おうという気持ちが高まってほしいです」と教えてくれました。
 この子たちは、学校の環境をよくしようという気持ち以外にでも、今後の藤ノ木小学校のことまで考えて、自分たちのよさが伝統となってつながっていくことまでも考えていたのです。そして、それを決して強制することなく、多くの子が遊ぶ休み時間に黙々とゴミを拾っていました。そんな彼らの背中を見て、どの学年の子がつながっていくのか楽しみに見守っていこうと思います。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253