最新更新日:2024/05/30
本日:count up25
昨日:104
総数:416227
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

4月28日(木) 1年生 うたにあわせて

口の形に気をつけて音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(水) 1年生 体でジャンケン

体育館で体をめいっぱい使って、ジャンケンをしました。ステージにいる先生とジャンケンするには大きく表現しないと勝ち負けが分からないためです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火) 1年生 待つ

教室の横を通ると、みんな静かに着席。聞くと、
「先生が教室に、来るのをみんなで座って待っています。」
とのこと。
授業の始まりをしっかり待てていることを褒めました。
さらに、待っている間に、自分ができることを見つけて取り組んでいる子がいました。
大いに褒めました。
すると、お絵かき・本読み・・・自分ができることを準備し始める子供たち。
このあと、教室に戻った担任の先生から、再度思いっきり褒めてもらったことは言うまでもありません。
画像1 画像1

4月24日(日)1年生 こんなものみつけたよ

学校探検で見つけたことについて、1人1人みんなの前でお話ししていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金) 1年生 国語 こんなものみつけたよ

生活科の学校探検で見つけたことを教えあいました。もっと分かりやすく、詳しく教えるために絵カードに書くことを先生から提案されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金) 交通安全教室 その1

指導にいらっしゃった警察官の方、交通指導員の方、防犯組合の方に元気よくあいさつし、ビデオで交通安全について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)1年生 がっこうたんけん

連日、1年生が生活科の学習で、「学校探検」に出かけています。今日は家庭科室周辺を探検している1年生に出会いました。この部屋では、どんな活動をするのか、興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水)1年生 帰り支度

5時間目の終わり。テキパキと帰り支度を進めています。かなり自立してきましたね!
画像1 画像1

4月19日(火)1年生 ひらがな

正しい姿勢でひらがなを書く練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月)1年生 音楽

楽しく、繰り返し校歌を斉唱していました。何と、ほとんどの子が、もう歌詞を覚えています。みんなの前に出て披露する子も出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式 体育館開放停止

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759