最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:70
総数:417056
6月になりました。学校で育ている植物たちにまけずに、ぐんぐん子供たちは成長しています。

5月29日(金)ICT機器で学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生も、教室を薄暗くして、ICT機器を活用した学習を展開していました。

5月29日(金)今日の2年生

 2年生は、トマトの世話や算数科の筆算の学習などに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(木)今日の2年生

 2年生は、教室で打ち合わせをした後、トマトの世話を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(水)今日の2年生

 2年生は、野菜の苗の植え付けを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(火)2年生の教室

 学ぶ姿勢がしっかりと身に付いている2年生。しばらく見ないうちに、見違えるほど上級生らしくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月)午後の2年生教室

 生活科の学習。トマトとの付き合い方を学習し始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月) 2年生の生活科 一つ一つちがうんだよ

 トマトの苗に触れる2年生。「『どのトマトの苗も、早く植えてね。』といっているみたいだね。」と声をかけると、「苗も、一つ一つ違うんですよ。」という声が、2年生から返ってきました。鋭い発言に、舌を巻きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトの苗が届きました。

画像1 画像1
 生活科「大きくなあれ わたしの 野さい」でみなさんが育てるミニトマトの苗が届きました。どれも青々とした葉っぱを茂らせています。みなさんが学校に来るまで、先生がお世話をしますね。学校に来たら、ぜひ見てください。みなさんと野菜を育てる話をするのを楽しみにしています。

5月19日(火)授業動画を公開しました。

 2年生の授業動画を公開しました。家庭学習にご活用ください。動画を視聴するには、学校HPの左側にあるカテゴリ欄から、「児童・保護者」をクリックしてください。ユーザー名とパスワードを入力する画面が表示されますので、ユーザー名とパスワードを入力してください。ユーザー名とパスワードは、以前、メールでお知らせしたものです。動画のURLが記載された日記が開きますので、URLをクリックしてください。
 ユーザー名やパスワード、動画のURLは、長岡小学校の児童・保護者以外には漏れないようご留意ください。

5月15日(金)2年生の授業動画を公開しました。

2年生の授業動画を公開しました。家庭学習にご活用ください。
動画を視聴するには、左側のカテゴリーの一番下にある、「児童・保護者」をクリックしてください。
ユーザー名とパスワードを入力する画面が開きますので、以前、メールでお伝えしたユーザー名とパスワードを入力してください。
開かれた画面に表示されているURLをクリックすると、動画が始まります。
ユーザー名とパスワード、及び動画のURLは、長岡小学校の児童・保護者以外に漏れることのないようご留意ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759