最新更新日:2024/06/07
本日:count up60
昨日:84
総数:417045
6月になりました。学校で育ている植物たちにまけずに、ぐんぐん子供たちは成長しています。

2月15日(火)2年生 楽しかったよ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習の様子です。ふり返ったことを分かりやすく発表するためのやり方を学んでいました。中には、「こんなことで発表するぞ!」と、すでに見通しをもっている子もいたようです。どんな発表になるか、楽しみですね。 

2月9日(水) 2年生 生活科

 家の方にインタビューしたことや、持ってきた写真等を使い、自分の成長記録をまとめています。仕上がりがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(土)2年生 生活科発表会2

画像1 画像1
「合唱チーム」の発表の様子です。

2月5日(土)2年生 生活科発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
できるようになったよ!がんばったよ!
どのグループも、自分たちの成長を精一杯伝えようと励んでいました。
画像は「九九チーム」の発表と、感想コーナーの様子です。

2月2日(水) 2年生 図画工作科

 2年教室前廊下と渡り廊下の様子です。
 所狭しと版画作品が掲示されています。力作揃い。思わず見入ってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 2年生 体育科 その2

 先生が提示した、はじめ・中・終わりのある簡単な話を、全身で表現します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 2年生 体育科 その1

 「表現リズム遊び」の学習をしています。
 グループごとに、どのような動きにするか体を動かしながら相談中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(木)2年生 私も書きたい!

画像1 画像1
画像2 画像2
給食週間の真っ盛りです。調理員や栄養職員の方に感謝を伝える役を決めていました。立候補する子が続出です。

1月25日(火)2年 たのしくうつして 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の造形遊びを生かして、シール版画の先生の説明を聞いています。やり方を聞くそばから、どんどん作品のイメージがわき上がっているようでした。

1月21日(金)2年 たのしくうつして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ローラーに絵の具を付けて、思い思いに転がしてできるもようを楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 着任式 入学式前日準備 体育館開放停止

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759