最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:104
総数:416204
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

7月19日(月)2、5年生 体育科

 水泳学習のまとめとして、記録を計測しました。暑い中でしたが、友達の泳ぎに声援を送る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(水) プール最高!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳学習にもってこいの天候に恵まれました。2年と5年がペアで水泳学習をしました。いかにも気持ちよさそうです。

7月12日(月) 2年生 体育科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生と一緒に水泳学習をしました。水しぶきを上げて、みんなとても楽しそうにしていました。

7月8日(木)2年生 算数科

 LとdLの計算にチャレンジ中。Lは赤丸、dLは青三角で囲んでから計算することで、ミスを防いでいました。なるほど!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 2年生 道徳科

 今朝も、雨の中、岡童委員会の子供たちと一緒になって挨拶運動をしていた2年生。今日は「あいさつがきらいな王さま」を読み、挨拶について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月)2年 見つけた音を組み合わせて

画像1 画像1
音楽科の授業です。
このあと、見つけた音で表したいものをグループで力を合わせて表現するようです。
グループ作りに盛り上がっていました。

7月2日(金)2年 水のかさを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科の学習です。ちょうど暑い日の学習となりました。心地よさそうに学んでいるように感じます。

7月1日(木)1、2年遠足その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動終了です。
2年生にとっては、1年越しの遠足となりました。
暑かったのですが、十分楽しめたようです。

6月30日(水) 2年生 生活科

 ダンゴムシを探す子供たち。とても楽しそうです。見付けたダンゴムシは、班ごとに飼育します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(水)2年 生活科「むしとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の貴重な晴れ間です。
2年生が生活科の学習に取り組んでいました。
聞くと、「ダンゴムシを探しているんです。」との返事。
グループで多くのダンゴムシを見つけたようです。
このあとどんな「なかよし」を学んでいくのでしょう?
楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 着任式 入学式前日準備 体育館開放停止

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759