最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:104
総数:416208
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

5月30日(月) 2年生 長さの単位

竹物差しを正しく使い、長さをていねいに測っています。この学習が、様々な単元の基礎となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木) サツマイモ苗植え

今年も1・2年生が、長寿会の方の手ほどきで野菜の苗を植えました。長寿会の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木) 2年生 立派な野菜になあれ

今日も2年生は、畑に出かけてそれぞれの苗の世話をしていました。アルミホイルを持ち込んだり、園芸用の棒を立てたり、それぞれの苗にあった工夫を施しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(火) 2年生 野菜の様子はどうかな?

少し前に植えた野菜の苗がぐんと生長していました。いろんな視点から野菜の生長を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 2年生 ととのえる

5時間目前。まだ担任の先生がやってくる前の教室で、係の子が授業準備を一心に整えている光景を目にしました。
画像1 画像1

5月16日(月) 2年生 わたしたちのトマトばたけ

さっそく苗植えに取り組んでいました。まずは、全員が一苗ずつ植えるミニトマトの植え付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(月) 2年生 わたしたちのやさいばたけ

生活科で野菜の栽培体験をする2年生。自分が植えたい野菜について、資料を基に調べ学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金) 2年生 繰り下がりのある筆算

性格に筆算をするための手順を確かめ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(木) 1,2年生 紙芝居

今日は、おはなしの会「夢」さんによる紙芝居の日でした。1,2年生がそれぞれお話の世界にひたりきって楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水) 2年生 ダンス!

運動会で行う団体競技の練習が始まりました。「玉入れカーニバル!!」のダンス練習です。このあと、1年生に教えるためでしょうか?楽しくも真剣に踊る様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式 体育館開放停止

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759