最新更新日:2024/05/30
本日:count up13
昨日:104
総数:416215
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

11月29日(火)2年生 新聞紙となかよし

体育館いっぱいに広がって、新聞紙を材料にした造形遊びを楽しみました。新聞紙の特性をうまく捉えて、どんどん造形を発展させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)2年生 家族にあげたい

畑じまいの際に、ほとんど役目を終えた畑の中に残っていたのは、きれいなマリーゴールドの花。今年は、夏の生育は今ひとつでしたが、この季節になり、大きく株を増やしました。
誰かの、
「花束にして家族にあげたいな!」
の声を合図に、たくさんのフローリストが誕生しました。
たくさんの花束ができました。

あげたかった家族にはちゃんと届いたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(金)2年生 畑じまい

町探検を終えた2年生。快晴でしたので、今年お世話になった農園の畑じまいをしました。力を合わせてよく働きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)2年生 町探検2

この班の行き先は「だるまやラーメン」さんと「ばんらい亭」さんです。
4店とも長岡だけではなく、もはや富山市内の超有名店です。
お忙しい中、とても丁寧に優しく丁寧に対応してくださいました。
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)2年生 町探検1

生活科の学習の一環で、長岡校区にある4軒の飲食店に探検に出かけることになりました。
この班の担当は「竜清丸」さんと「こころ」さんです。
たくさんの質問に答えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月) 2年生 感想を書こう

教材文を読んで、「心にのこったこと」をノートに書き出し、文にまとめています。ノートをのぞくと、丁寧さを増してきたノートが多く、感心させられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木)2年生 学習参観

道徳科「モムンとヘーテ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)2年生 抑えて書く!

漢字学習の様子です。
ずいぶん画数の多い、難しい漢字も増えてきました。
しっかり片方の手で押さえて、手順どおりドリルにしたがって習熟しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)2年生 プレゼント渡し

ボランティアの方の真向かいに立って、直接メッセージを伝えることは、とても新鮮で、ドキドキする体験だったようです。これまでなかなかさせてあげられなかった、得がたい経験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)2年生

11日に開催する「感謝の集い」と関連して、お世話になっている人への思いについて考えを紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式 体育館開放停止

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759