最新更新日:2024/05/30
本日:count up25
昨日:104
総数:416227
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

5月31日(火)3年生 毛筆にトライ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生になり、初めての毛筆の学習に取り組みました。書く姿勢や筆の持ち方だけではなく、用具の準備の仕方や片付けの仕方など、多くのことを学習しました。実際に筆で線を書くときは、どの子も慎重に筆を進めていました。

5月30日(月) 3年生 ペア活動

3年生のペア活動がとてもよいコミュニケーションを生み出していました。互いの成果のチェックだけでなく、必ず相手へのフィードバックを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月) 3年生音楽科

 リコーダーの吹き方を学習しました。きれいな音を出すためにタンギングを習いました。同じ調子で息を吹き続けることを意識すると、音がきれいになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火) 3年生 学年花壇で

よく晴れた1日でした。今後の植物の生長に関する学習の下準備でしょうか?後半は学年花壇で作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火) 3年生算数科

 わり算の学習をしました。18÷6について、おはじきを同じ数ずつ分けながらを考えていきました。始めは自力解決、その次をペアで伝え合う、そして、全体に広めていきました。今回は実物のおはじきではなく、先生が準備したクロームブック上のデータを動かしたり、枠で区切ったりしながら考えていきました。子供たちは、クロームブックというツールを利用して、主体的な学びを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 3年生 今日のレクリエーション

今日も仲良くクラスで遊ぶ3年生。体育館使用日なので、思い切り鬼ごっこに興じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火) 3年生 「もっと知りたい」発表会

「もっと知りたい 友達のこと」の学習について、まとめたものの発表が班ごとに行われていました。さて、友達のことを「よく知ることができた!」と思えたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火) 3年生 今年も

今年も休み時間を活用しての学級集会が開催されています。今日は「お笑い係」によるステージの模様です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(月) 3年生 たしかめ

算数の「時間の表し方」の学習のまとめに入っていました。補充の問題で理解を確かめ合っています。
画像1 画像1

5月13日(金) 3年生 もっと知りたい 友達のこと

「もっとしりたい」ことについて詳しく質問するためにはどうすればいいかを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式 体育館開放停止

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759