最新更新日:2024/06/07
本日:count up64
昨日:125
総数:417244
6月になりました。学校で育ている植物たちにまけずに、ぐんぐん子供たちは成長しています。

3月5日(金) 卒業を祝う会 4

 4年生からは、写真立てのプレゼントもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(金) 卒業を祝う会 3

4年生によるお祝いの合奏。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 4年生 外国語活動 2

 グループで、ストーリーに合わせて英語カードを並べ替える学習活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 4年生 外国語活動 1

 今日は、英語専科教員とALTの来校日。ALTの発音に合わせて、英語らしい発音を心がけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(水) 4年生 沸騰について調べる

 理科室の4年生。水を温めて沸騰させ、そのときの水温を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(水) 音楽室の4年生

 4年生。音楽の授業でも、合奏の完成度を高めようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(水) 4年生 卒業を祝う会に向けて 2

 「6年生に聞いてもらう」ということを意識して、細かな部分までチェックしながら、練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(水) 4年生 卒業を祝う会に向けて 1

 体育館の4年生。卒業を祝う会で、6年生に贈る合奏曲の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火)4年生 一人一台端末による学習を開始 3

 パソコンを通して、発表しなくても互いの考えを画面上で見合うことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(火)4年生 一人一台端末による学習を開始 2

 使い方のルールについても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 卒業を祝う会
3/7 PTA資源回収
3/9 児童会引継式

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759