最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:139
総数:416570
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

5月31日(月)4年 どんなときに水を使う?

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習場面でした。
「家ではどんなときに水を使う?」
という教師の発問に、ペアで確認しています。
「●●は?」
「あ、そっかー。」
いろんなつぶやきが生まれるのが4年生教室のよさです。

5月28日(金)4年 ヘチマの植え付け

画像1 画像1
4年生がヘチマの植え付けをしていました。
夏にはきっと棚の上まで伸びて立派な実を付けることでしょう。

5月20日(木)4年生 コロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工の時間から、楽しいビー玉転がしを作っています。子供たちからは、「ぐねぐねの道を作りたい」「高いところからスピードをつけたい」「落とし穴を作って楽しいコースにしたい」と、次々とアイデアが出てきました。それぞれ工夫してコース作りに取り組んでいます。

5月18日(火)4年生 都道府県テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 47都道府県について、クイズをしたりカルタをしたりして少しずつ覚えてきました。今日は、今までいくつ都道府県を覚えたかテストを行いました。もう全ての都道府県の名前を漢字で正しく覚えている子もいました。47都道府県しっかり覚えていきましょう。

5月15日(土)4年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、学校に来てから黒板に今日の目当てを書きました。「全力でがんばる」「1位をとりたい」「練習の成果を出し切る」等、全員が最後まで全力で取り組み、すばらしい運動会にすることができました。
 4年生の皆さん、お疲れ様でした。ゆっくり休んで、火曜日には元気に学校に来てください。

5月13日(木)4年 休み時間も運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の休み時間にはグラウンドで鬼ごっこをしたり、100m走をしたり、運動会に向けて体力作りに取り組んでいる子がいました。運動会まであと2日、全力で取り組みましょう。

5月11日(火)3・4年 長岡ハリケーン(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はグラウンドで練習しました。どの子も暑さに負けず、全力で行っていました。コーンの回り方やバーの跳び越し方等、それぞれの団で作戦を考えて取り組みました。

5月11日(火)長岡ハリケーン

 3・4年生の元気なハリケーン!運動会当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(月)4年 都道府県をカルタで覚えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の都道府県を覚えるために、今日はカルタ遊びに取り組んでいました。

5月7日(金)3・4年 長岡ハリケーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3・4年生合同で、団体競技の練習をしました。4年生が中心となり、走る順番を考えて練習に取り組みました。どの団も1位を目指して一致団結しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 着任式 入学式前日準備 体育館開放停止

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759