最新更新日:2024/06/04
本日:count up117
昨日:103
総数:416546
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

12月20日(月) 4年生 社会科

 八尾のおわらについて動画を見た後、伝統工芸や伝統文化について話合いました。
 次の世代に受け継ぐために、関係者の方が様々な努力をしておられることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金) 4年生 書写 その2

 冬休み中にもたくさん練習を重ねて、書初め大会本番では、その成果を発揮できるとよいですね。期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(金) 4年生 書写 その1

 書初めの練習をしました。
 前回よりも、のびのびと自信をもって書けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木)4年 伝統工芸のよさを伝えよう

画像1 画像1
教材文で学んだことをもとにして、自ら調べた伝統工芸を伝える工夫をしています。調べ方やまとめ方を友達と情報交換しつつ、端末を使ってまとめようとしています。

12月15日(水) 4年生 外国語活動

 マッシュルームやチーズ等、具材を集めてオリジナルピザを作りました。中には、ステーキ等の変わり種も!
 友達とのやりとりを通して、英語に楽しく親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 4年生「学級でクラフト体験」

 削った枝の穴に芯を入れて、オリジナルボールペンの完成です。
 自分だけのボールペン。みんなとても嬉しそうでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) 4年生 書初練習 その2

 手本と自分の作品を見比べながら、自分が気を付けることを手本に書き込みました。
 一人一人が、自分の課題を意識しながら取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金) 4年生 書初練習 その1

 書初練習をしました。今年度の4年生の課題は「光る立山」です。
 「先生、もう一枚書いてもいいですか?」と、納得がいくまで練習する姿がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水)4年 算数 分数の仕組み

画像1 画像1
画像2 画像2
算数は、分数の仕組みの学習に取り組んでいます。
体感で捉えたり操作したりすることが難しい学習です。
子供たちもそのことを知ってか、とても集中して学習に臨んでいます。

12月8日(水)4年生 外国語活動

 フルーツや野菜等が描かれたカードを使って学習しています。どのグループも楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 着任式 入学式前日準備 体育館開放停止

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759