最新更新日:2024/06/03
本日:count up95
昨日:103
総数:416524
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

1月28日(木) 5年生 電磁石をつくる 1

 理科室の5年生。今日は、まずエナメル線を巻いて、コイルをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 5年生 合奏する 2

 練習を重ねるうちに、音に厚みが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 5年生 合奏する 1

 「キリマンジャロ」をリコーダーや鍵盤楽器で合奏する5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火) 5年生 卒業を祝うプロジェクト 2

 どのようなことを企画しているのか・・・それは、秘密です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火) 5年生 卒業を祝うプロジェクト 1

 コンピュータ室で、卒業を祝うプロジェクトの準備を進める5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月) 5年生 「キリマンジャロ」を奏でる 2

 タンギングを意識して、「キリマンジャロ」を合奏する5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(月) 5年生 「キリマンジャロ」を奏でる 1

 音楽室の5年生。リコーダーで「キリマンジャロ」を合奏中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) 5年生 割合の学習

 5年生は、算数の学習中。割合の意味や使い方について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 5年生 体育館を目指して

 銀世界のグラウンドを縦断して体育館に向かう5年生。まだ、5年生の膝の高さを超える雪が残っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火) 5年生 6年生の卒業を祝おう

 5年生教室。6年生の卒業を祝う取り組みとしてふさわしいものを吟味しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759