最新更新日:2024/06/05
本日:count up21
昨日:139
総数:416589
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

5月24日(月)5年 学年花壇

画像1 画像1
今年も花の苗が届きました。花で一杯の環境を目指して、学校の周囲の花壇に植え付けていきます。今日は5年生がいち早く担当場所の植え付けに励んでいました。

B・F・C(少年消防クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月21日B・F・Cバッジ授与式を行い、防火予防に努めることを誓いました。その後、呉羽消防署の方々にご指導頂き、煙中、消火器体験を行いました。火災の恐ろしさや、正しい消火器の使い方を学ぶことができました。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低い土地のくらしの学習では、大きな川に挟まれた土地について白地図を塗ったり、実際の写真と見比べたりして、その特徴をつかみました。

5月18日(火)5年 「6年生ありがとう茶会」1

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が家庭科の学習の成果発表も兼ねて、運動会で頑張った6年生をお茶会に招きました。運動会の練習とはまたひと味違った交流ができたようです。

5月18日(火)5年 「6年生ありがとう茶会」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お茶会の後半は、何とダンス大会に早変わり!
応援パフォーマンスで披露したダンスで、みんなで盛り上がりました。
運動会という大きな行事をとおして、ひと味もふた味も絆を強めた5年生と6年生。今後も高学年の動きがとても期待されます。

5月12日(水)タイヤ引き予選

画像1 画像1
運動会で高学年が実施するタイヤ引きの予選を行いました。
この結果、当日の決勝戦は青対白、3位決定戦は赤対黄で行います。
子供たち自身の下馬評を大きく覆す結果となり、各団の作戦の重要性が浮き彫りとなりました。どの団も更に闘志を燃やしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 着任式 入学式前日準備 体育館開放停止

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759