最新更新日:2024/06/05
本日:count up47
昨日:139
総数:416615
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

11月15日(火)5年生 美しい風景

5年生の有志が毎朝、落ち葉を熱心に掃いてくれています。落ち葉とそれを掃く子供たちも合わせて美しい風景だと思います。
「印象派の絵画」さながらと感じるのは私だけ?
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(火)5年生 流れる水のはたらき

「流れの傾きがちがうと、なぜ担任の先生の板書をもとに真剣に考えていました。担任の先生の板書をもとに真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木)5年生 秋の体力調査

春に続いて2度目のシャトルランに挑んでいました。
「春の自分を超えよう!」
と、どの子も目標が明確です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)5年生 読み聞かせ

本日の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)5年生 辞書を使いこなす

辞書を活用して漢字学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)5年生 完成!

図画工作科で取り組んでいた、「糸のこスイスイ」の製作が完了しました。
一人一人の工夫が作品によく表れています。
自宅に持ち帰った後は、圧倒的に自分の部屋の前に掲示されるようです。
掲示板にはどんなメッセージが書かれるのか、想像するのが楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)5年生 分数と小数、整数の関係を調べよう

整数の除法の商は、分数を用いて表せることを取り扱った授業です。ノートに考えを整理してまとめ、理解しようと努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)5年生 図書館を活用する

授業の隙間時間を活用して、全員で図書室を利用していました。
全校児童を対象とした読書イベントも始まるようです。
5年生自身も「11月は本に親しもう!」と意欲を高めているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)5年生 ティーボール型のゲームに親しもう

今日も秋晴れ。5年生のティーボール型のゲームを楽しんでいました。飛んでいくボールも、それを追いかける子供たちも気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)5年生 調理実習

 先週、今週に渡り、ゆで野菜に挑戦しました。
 最初に、ほうれん草のおひたしをつくりました。2回目は、ゆでいもをつくりました。野菜によって、沸騰してからゆでる物と水からゆでる物があることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式 体育館開放停止

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759