最新更新日:2024/06/05
本日:count up6
昨日:108
総数:416682
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

7月21日(木) 5年生 考動する

学習内容の教え合い、学級活動の相談事、お楽しみ会の相談・・・。あちこちで互いが取り組むべきことを見つけ、協働して進めている場面でした。まさに「考動」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金) 5年生 観察池のメダカ

理科の学習の発展で、観察池のメダカを捕まえることになりました。金魚すくいのような気分で向かった子もいたようですが、野生のメダカのすばやさに驚いているようでした。
画像1 画像1

7月14日(木) 5年生 芸術の夏?その2

その2です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(木) 5年生 芸術の夏?

学期末に向けて各学年で続々作品の制作と展示が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(火) 5年生 比例

1学期の算数もいよいよまとめに近づきました。比例の性質を理解する上で大事なポイントを、変化のある繰り返しの中で確かめています。
画像1 画像1

7月6日(水) 5年生 キャッチコピーを考える

沖縄県の自然や産業、特産物の調べ学習をとおして特徴をとらえてきた子供たち。ここで、先生が新たな課題を投げかけます。
「沖縄県のキャッチコピーを考えよう!」
他者に薦める視点での特徴の捉え直しが必要となり、これまでの学習内容をタブレット端末に協働で集めた要素を見直しています。
付箋を移動させたり、内容を関連付けたりしながら自分なりの「よさ」を生み出そうとしていました。

画像1 画像1

7月4日(月) 第38回全国小学生陸上競技交流大会富山県大会に参加

 昨日5年生のT君が小学生陸上競技交流大会に参加しました。自己ベストを目指し取り組みました。最後までやり切ることができたT君は笑顔で大会を終えました。たくさんの方から応援いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 陸上県大会へ向けて決意表明

 7月3日(日)に開催される、第38回全国小学生陸上競技交流大会富山県大会に出場する5年生のT君が職員室に来て、校長先生や教職員に向けて、力強く決意表明をしました。「自己ベストを目指してがんばってくる」という言葉に、自然と大きな拍手が鳴り響きました。
 T君の健闘を祈ります!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式 体育館開放停止

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759