最新更新日:2024/05/27
本日:count up51
昨日:120
総数:415895
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

1月10日(水)5年生 自分の考えをうみだす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科の場面です。
学習課題の解決の仕方について自らの考えをまとめて伝え合っている場面です。
発言が得意な子は発言して、書いてまとめるのが得意な子は、ノートにまとめています。
ノートを見せてもらうと、びっしりと考え方が記されていました。
それぞれが得意なやり方で伸びやかな表現ができはじめている5年生です。

1月9日(火)書き初め2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6年生の書き初めの様子です。ピーンと張り詰めた雰囲気がありました。練習にしっかり励んだ証ですね。

1月9日(火)5年生 代替わりの始まり

画像1 画像1
3学期は卒業の学期でもあります。まだその日までは50日近くありますが、校歌のピアノ伴奏は今日から代替わりしました。これを皮切りに様々なことが6年生から5年生に受け継がれていきます。

12月21日(木)5年生 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年ともなると、学級集会の準備も手際が際立ってきます。
裏で地道に準備を進めていたこともきっとあるでしょうが、ここ数日であっという間にまとまって質の高い集会を作り上げている感じがします。これも学級の力ですね。

12月20日(水)5年生 明日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日21日は、各学級でお楽しみ会がぞくぞくと開催予定。
今日は担任から、準備の時間をもらい、最終の調整に余念がありませんでした。
楽しい会の様子は明日お知らせしようと思います。

12月18日(月)5年生 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の書き初め練習は教室のスペースをうまく使って取り組んでいました。
時間配分を自己調整して取り組んでいるので、作業の早さは別々でも、それぞれの段階で「すべきこと」を決めて取り組んでいるようです。
だから、教室の空気感に「緩み」はありません。

12月14日(木)5年生 もののとけ方2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の実験結果で出そろったデータをもとに、新たな実験テーマを見つけ取り組んでいます。
きれいなデータが揃いましたので課題も明確になります。全員が実験の目的や内容を理解し、手順が共通理解されていることの現れです。

12月13日(水)5年生 ものの溶け方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験を協力して進めています。
5年生のテーマである、「条件統制」に気を付けて協力して進めていました。

12月12日(火)5年生 スノーフレンド活動に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生は、3学期そうそうに「スノーフレンド活動」という、雪に親しむ活動に出かけます。昨年度まで実施していたスキー学習とは違い、様々な集団活動を行います。
そのための役割分担を決めていました。

12月8日(金)5年生 構造化してまとめる 2

画像1 画像1
画像2 画像2
その2です。
ノートではなく、中にはプレゼンテーションソフトを活用してノート替わりにまとめている子もいます。まとめ方も個別に最適化され始めていることが分かりますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 6年生修了証書授与式 卒業式前日準備
3/18 卒業式
3/20 春分の日
富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759