最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:70
総数:417058
6月になりました。学校で育ている植物たちにまけずに、ぐんぐん子供たちは成長しています。

3月2日(火) 6年生 パソコンを使って

 今日も、自分専用のパソコンを使って学びました。クラスルームにみんなで書き込みをしたり、社会科で調べたことをスライドに書き込んで共有したりしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火) 卒業式に向けて

 6年生。卒業式に向け、体育館でのステージ練習を開始。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(月) 一人一台端末到着 2

 今日は、まずアカウントやパスワードの設定を行いました。卒業するまでに出来るだけたくさん活用したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) 一人一台端末到着 1

 2月26日(金)午後、一人一台端末が到着。6年生は、早速、自分専用の機器を手にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) 校内放送で6年生から出題

 お昼の校内放送で、6年生から、在校生に向けてクイズを出題。
画像1 画像1

2月25日(木) 6年生 「旅立ちの日に」を歌う

 音楽室の6年生。卒業式で歌う「旅立ちの日に」の合唱練習を始めました。
画像1 画像1

2月19日(金) 6年生 人形劇を鑑賞 1

 6年生。お話の会「夢」の皆様をお迎えして、指人形劇「呉羽山の宝掘り」を鑑賞。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金) 6年生 人形劇を鑑賞 2

 6年生。お話の会「夢」の皆様をお迎えして、指人形劇「呉羽山の宝掘り」を鑑賞。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金) 5・6年生 ありがとう

 今朝も登校するなり、5年生・6年生が除雪に協力してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 6年生 プログラミングに挑戦 3

 友達と相談しながら、7種類の電子タグで、意図した仕組みを目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 卒業を祝う会
3/7 PTA資源回収

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759