最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:139
総数:416569
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

2月15日(月)6年生「人を引きつける表現」について学ぶ

 6年間、読むこと、書くことについて多くのことを学んできた6年生。今日は、これまでに学んできた作品のから、「自分が引きつけられた表現」を思い起こしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金) 6年生 昭和時代の学習

 6年生。社会科の学習中。時代は、昭和に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(水) 6年生 作曲する

 音楽室の6年生。今日の学習内容は、作曲。鍵盤ハーモニカで音を出しながら、オリジナル曲を創造しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(火) 6年生 パソコンで環境問題について調べる

 連日、コンピュータ室で学習している6年生。パソコンを使うことに慣れることも、学習のねらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(月)6年生 プログラミングを学ぶ 4

 どの子も、おかげさまでプログラミングの楽しさを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(月)6年生 プログラミングを学ぶ 3

 筋がいい6年生。すぐにMESHの機能を理解し使いこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(月)6年生 プログラミングを学ぶ 2

 ブロックを使って、思い通りにLEDを点滅させるプログラミングにチャレンジする6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(月)6年生 プログラミングを学ぶ 1

 6年生。富山市教育センターから3名の講師をお招きし、さまざまな機能をもった小さな「電子タグ」MESH(メッシュ)を活用して、プログラミングを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(金) 6年生 算数のまとめ

 6年生。今日は、関数の学習の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木)6年生 水溶液の性質調べ

 今日は、いくつかの水溶液に鉄やアルミニウムを入れて反応を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759