最新更新日:2024/05/30
本日:count up100
昨日:126
総数:416198
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

5月29日(金) 6年生 短歌を詠む

 6年生は、言葉を吟味しながら、「たのしみは」ではじまる短歌づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日8水) 6年生 一人1実験

 6年生は、理科室で、個々に、火をともしたろうそくにガラスびんをかぶせて、炎の消え方を繰り返し見つめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(火) 6年生 読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業前の読書タイム。6年生は、広い音楽室で読書に親しんでいます。

5月26日(火)6年生教室

 6年生は、広い図工室で、ゆったりと絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月)午後の6年生教室

 6年生の午後の部がスタート。「1日の始まりが2度ある」という不思議な感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月) 6年生も皆出席です

 6年生は、トイレ工事の関係で、音楽室を教室として使っています。広々として、見晴らしがよいので、快適だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(月)授業動画を公開しました。

 6年生の授業動画を公開しました。家庭学習にご活用ください。
 動画を視聴するには、長岡小学校のHP左側にある「児童・保護者」のカテゴリーをクリックしてください。ユーザー名とパスワードを入力する画面が表示されますので、ユーザー名とパスワードを入力してください。ユーザー名とパスワードは、以前、メールでお伝えしたものになります。開かれた記事に記載されているURLをクリックすると動画が始まります。
 ユーザー名やパスワード、動画のURLは、長岡小学校の児童・保護者以外には漏れのないようご留意ください。

5月18日(月) 6年生のみなさんへ

画像1 画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。新しい週が始まりましたね。今週も元気に過ごしましょう。
 画像は、ジャガイモの様子です。ぐんぐん生長していますよ。くきや葉が黄色くなれば収穫です。みなさんと一緒に畑に植えるのが楽しみです。

5月14日(金) 6年生のみなさんへ(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 画像は、長岡小学校で見付けた「線対称」です。「線対称」とは、「1本の直線を折り目にして二つ折りにしたとき、両側の部分がぴったりと重なるもの」でしたね。みなさんも、身の回りにある「線対称」を探してみてくださいね。意外にたくさんありますよ。

5月15日(金) 6年生のみなさんへ(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 こんにちは。さわやかな天気が続いていますね。室内での生活が続き、ゆううつな気持ちの人もいるかもしれませんが、時々庭に出たり、可能な範囲で散歩したりして、外の空気を吸うと気持ちがすっきりしますよ。自分で工夫して、心と体の健康を保ってくださいね。ただし、マスクの着用も忘れないでください。あなたはよくても、相手を不快にしてしまいますからね。

 さて、画像は何の芽でしょう?
 答えは、「ホウセンカ」です。漢字で書くと「鳳仙花」、格好いいですね!ツリフネソウ科の植物です。導管や気孔の観察など、理科の学習に使うために、先生の家で育てています。みんなに会える日まで、責任をもって育てます!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759