最新更新日:2024/06/05
本日:count up106
昨日:139
総数:416674
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

2月18日(金) 6年生 図画工作科 その2

 白衣を着せたり、手にラケットやグローブを持たせたりと、細かいところにもこだわっています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金) 6年生 図画工作科 その1

 「未来の自分」製作中。段々とその子らしさが見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金) 6年生 外国語 その2

 中学校での英語に備えて、書く学習も行っています。アルファベットはバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金) 6年生 外国語 その1

 授業がスタート。日時、天気、気分等を尋ねたり、答えたりすることは、みんな慣れたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(水)6年生  学年掃除

 学年掃除の様子です。縦割り班清掃の時はもちろんですが、学年で掃除するときでも誰一人としてしゃべらず、黙々と取り組んでいます。6年生、真のリーダーです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(水) 6年生 書写

 自分で選んだ一文字を書きました。
 「美」「始」「努」等、一人一人の願いや目標、夢が込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(水) 6年生 音楽科

 6年生は、卒業式で「旅立ちの日に」を歌います。
 低音パートと高音パートに分かれて練習した後、みんなで合わせてみました。
 3年、4年と2度の区域連合音楽会を経験しただけあって、さすがの歌声です。卒業式には一人一人が自信をもって歌ってくれることを期待しています。
画像1 画像1

2月15日(火) 6年生 国語科

 「今、わたしは、ぼくは」の学習では、将来就きたい職業や、どのような生き方をしたいか等を紹介するスピーチをします。
 きっかけや感じたこと、伝えたいことを書いたメモを基に、スピーチの際に見せる資料と原稿を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火) 6年生 図画工作科 その2

 ポーズを作った芯材に、着色した紙粘土を貼り付けていきます。
 頭、胴体、脚等のバランスを考えたり、筋肉の盛り上がりに気を配ったりしながら、丁寧に進めています。段々と形になっていく小さな未来の自分に愛着を感じているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火) 6年生 図画工作科 その1

 野球選手や新体操の選手、ナレーター等、自分の未来の姿を思い描きながら、楽しく作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 着任式 入学式前日準備 体育館開放停止

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759