最新更新日:2024/05/30
本日:count up16
昨日:104
総数:416218
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

3月2日(木)6年生 どのように見られたいか

画像1 画像1
3限目。昨年度の卒業式の授与セレモニー動画を鑑賞していました。
動画を見るだけではなく、どのような動きかを、実際に体を動かして確かめ合っていたようです。
卒業式は一人一人にとっての晴れの舞台です。「手順どおり・言われたとおり」にする必要はなく、自分の表現の場としてこだわって臨んでくれればいいと考えています。

3月1日(水)6年生 「終わり」の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月に入りました。6年生の音楽科は教頭先生が担当です。
卒業式で合唱を披露しますので、合唱指導はまだ継続しますが、授業としてはこれが最後の機会となりました。授業後には、これまでの指導への御礼を直接伝えている6年生がたくさんいました。
これから6年生にとっては、「さまざまな終わり」を迎える時期に入ってきました。

2月24日(金)6年生 竹細工のひな人形

画像1 画像1
今年度、総合的な学習の時間でお世話になった、バンブー・セーブ・ジ・アース様より、卒業を目の前にした6年生にステキなプレゼントをいただきました。とても可愛らしいお雛様です。あのときの学習のことを鮮やかに思い出したことでしょう。

2月24日(金)6年生 CS委員授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科:国語科
学習内容:「生きる」の詩を創作し、グループ毎に群読する。クラス全員でそれぞれのグループのよさを伝え合う。

2月22日(水)6年生 ○○バスケット

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年教室では、学級活動でゲームが行われていました。円状に椅子を並べ、フルーツバスケット風のゲームをみんなで楽しんでいました。
 6年生ともなると、とっさに出すお題もアレンジが効いています。
「高級食材と言えば『トリュフ』だと思う人。」
「富山県以外に3つ以上の都道府県に行ったことがある人。」
など・・・。
 このゲームは、どの設問で誰が立ち上がるのかも見所です。卒業間近となった6年生が、友達の意外な一面を知ることができる時間となりました。

2月20日(月)6年生 カウントダウン20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活が残り20日を切りました。
これまでと変わらぬ日常として日々は過ぎていきますが、卒業という門出には大きな非日常の価値を生み出す側面を生み出すこともできます。残りの19日間が6年生にどんな日々となって過ぎていくのか、楽しみに見ていきたいと思います。

2月16日(木)6年生 ダンス教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のダンス教室の様子です。
6年生にとっては、春の運動会の際にいただいた応援パフォーマンスへのアドバイスや、5年生の学習発表会の際の表現指導など、関わりが深かった外部講師の先生との最後の学習となりました。
教室の終わりには、思いを述べたり個別に挨拶したりする姿がありました。

2月13日(月)6年生 専門教科授業体験

 呉羽中学校から、専門教科授業の体験として、英語科の先生に来ていただきました。
 ペアやグループになって、天気や日付や曜日、好きな動物を尋ねる簡単な英会話を練習しました。時折、先生が黒板に書かれるイラストに笑いを誘われながら、楽しい時間を過ごしました。最後は、入学までの課題プリントを使って、英語を書く練習を少ししました。子供たちは、丁寧に英語を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)6年生 濃度と密度

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほめ言葉のシャワーの実践が進んでいます。
浴びる言葉の濃度と密度が少しずつ高まってきているようです。
浴びている子はもちろんですが、学級の貴重な財産となることでしょう。

>2月9日(木)6年生「ボッチャ」を楽しもう!

 富山市教育委員会より、「ボッチャ」の巡回貸出がありました。さっそく6年生が体験しました。今回は色団のチーム戦を楽しみました。始めは高得点を目指し、的玉へ自分の玉を近付けようと投げていました。投げ方に慣れてくると、今度はいかに相手玉を的玉に近付けないように自分の玉を置くかという頭脳戦へと変化していきました。奥が深いスポーツです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 卒業を祝う集会
3/9 児童会引き継ぎ式

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759