最新更新日:2024/06/29
本日:count up46
昨日:65
総数:419319
6月27日より、学期末特別校時が始まります。下校時刻が変わりますので、ご確認ください。

5月24日(火) 6年生 学びを生かす

運動会の1日とそれに至るまでの経過で多くのことを学んだ6年生。今日はさっそく、多面的な視点からの自己評価に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の決意表明(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
下級生の前で堂々と話す姿が頼もしいです。明日全力で取り組んでくれることを願っています。

運動会の決意表明(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は運動会です。子供たちは、下級生の前で一人一人、決意を表明しました。どの団も今までのがんばりが伝わる表明でした。

5月19日(木) 6年生 書写

 「用紙に合った文字の大きさと配列」に気を付けて、松尾芭蕉の「さみだれを あつめて早し 最上川」を折り紙に書きました。用紙が小さいので、小筆を使いました。半紙に書くよりも用紙が小さいので、文字の大きさを整えようと集中して取り組みました。運動会前のこの集中力、さすがは6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 6年生 決意

教室の廊下などに、運動会に向けての決意が掲示されています。書写の作品から熱い思いが伝わってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木) 6年生 よりよいパフォーマンス目指して

ダンスインストラクターの内山先生に第2回目のご指導をいただきました。どの子もよりよいパフォーマンスになるために真剣にレッスンを受けています。真剣さに目つきが変わってきた子が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 6年生 朝活動

朝活動で、6年生がグラウンド整備を始めていました。率先して行動する姿が素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(月)書写

 書写の時間に、運動会に向けた決意を書きました。6年生にとっては、小学校生活最後の運動会です。それぞれの思いを言葉に表し、その達成に向けてこれから取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(月)6年朝の会

 朝の会に、ゴールデンウィーク期間中の思い出について隣の席の人と伝え合いました。みんなに紹介したい人と尋ねると、Nさんが進んで手を挙げ発表しました。バーベキューを家族でして楽しかったという話でした。聞いている中にも、バーベキューをしたといつぶやいたり、うなづいたりする子供がいまいした。みんなそれぞれに充実したお休みだったようです。
画像1 画像1

5月6日(金) 6年生 入念な準備

3時間目に行われる運動会結団式に向けて、各団ごとに入念に打ち合わせが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759