最新更新日:2024/06/06
本日:count up81
昨日:108
総数:416757
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

8月31日(水) 6年生 翌日

6年生にとっては宿泊学習の翌日ではありますが、しっかり1時間目から授業です。
英語学習に真剣に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(火) 6年生 学校に向けて出発

1泊2日の日程を無事終えて、能登青少年交流の家をあとにしました。
少し早めに出発しましたが、6年児童の下校時刻は予定どおり15時30分です。
楽しく有意義な1泊2日になったと思います。得たものをまた明日からの学校生活に生かしていきます。今回の宿泊学習の実現に協力して下さったみなさま、ありがとうございました。

画像1 画像1

8月30日(火) 6年生 2日目の朝

子供たちは全員元気に2日目の朝を迎えています。
担当場所の清掃に励んでいます。

8月30日(火) 6年生 2日目の朝

子供たちは全員元気に2日目の朝を迎えています。
担当場所の清掃に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月) 6年生 本日の配信終了

まだ、かすかな話声がする部屋はありますが、ようやく静かになりました。
今日のいかだ体験でかなり運動していますので、体はつかれているので、このあと寝静まるものと思われます。本日の配信はこれで終了します。
画像1 画像1

8月29日(月)6年生 就寝準備

就寝時刻を2分過ぎましたが、まだどの部屋も今日1日の興奮冷めやらぬようです。
この後消灯に回ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(月)6年生 フリータイムその2

にぎやかな男子部屋とはうって変わって、女子は静かに楽しく会話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(月)6年生 フリータイム

入浴時間までのフリータイム。子供たちは部屋で思い思いに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月)6年生 午後の活動を終えて

子供たちは午後の活動を終えました。子供たちは今、部屋でベッドメーキングに励んでいます。
体調不良者もおらず、全員元気です。
いかだ体験では、活動後の感想発表の場面で、何名もの子が協力の大切さについて述べ、とても有意義な活動になったことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式 体育館開放停止

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759