最新更新日:2024/05/27
本日:count up36
昨日:120
総数:415880
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

12月12日(火)6年生 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
先の画像から30分後、ほぼ調理が終了していました。
「思ったような味付けになっていました。」
「このようなメニューを初めて体験したので、とてもおいしく感じます。」
等の感想が聞かれました。

12月12日(火)6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先に計画していた豆腐と卵のチャンプル−づくりの実習です。
計画した分担のとおり手際よく作業を進めていました。

12月7日(木)6年生 卒業アルバム制作

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の時間を活用して、文集に書き込む適切な表現を考えて原稿を作成しました。
お題によっては、適切な表現になるのか難しいものもあります。頭をひねりながらの制作となりました。

12月6日(水)6年生 夢を見つめる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳科の授業の様子です。
総合的な学習の時間を活用して、「夢」について様々な追究を行い、学習発表会で自力で表現した子供たち。今日は、道徳科にて「夢」を多面的に見つめる学習を行いました。
「世界の子供たちの夢の持ち方」について、「日本人の夢の持ち方はよくないのか?」「夢は必ず必要と言えるか?」等を話題に、これまでの追究の成果がたくさん表現されていました。

12月5日(火)6年生 まかせてね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科学習では、最後の調理をテーマにした単元となります。
「まかせてね 今日の食事」
さて、「まかせてね」と告げる相手は、誰になるのでしょう?
実際に家庭でこのセリフが子供たちから発せられることになるのでしょうか?
小学生の学習の集大成がこの頃から始まっていきます。
子供たちもおそらく気付き始めています。

12月4日(月) 6年生 12年後の私

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさんは小学生のとき、12年後の自分を思い描いた経験はありますか?

6年生は、総合学習のテーマとして学習を進め、先の学習発表会でも、「12歳の今」をしっかり見つめて表現しました。
ですから、この制作も表現したいことがすでにはっきりしている子が多いです。いろいろな学習を関連付けて探究を続けています。

11月29日(水)6年生 新しい年に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと11月も1日を残すのみ。
季節の風物詩とも言える練習が6年生から始まりました。
新しい年が少し先に見えてきました。
きっと直ぐに迫ってくるのでしょうね。

11月24日(金)6年生 大切な3つの作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読解する力を高めるために、全校あげて取り組んでいるのが、以下の3つの作業です。
1.書き込む(数値や気付き)
2.丸で囲む
3.線で結ぶ
これらのことが条件反射のように、作業として身につけられるよう、授業の中に繰り返し取り入れています。

学習指導要領にも目指すべき情報活用能力として
次のように示されています。
「複数の語句を丸や四角で囲んだり、語句と語句を線でつないだりするなど、図示することによって情報を確実に整理できるようにする。」
6年生の今日の算数科の学習では、しっかりとそれが位置づいていました。
このホームページでも場面を捉えて紹介していきます。

11月21日(火)6年生 マイ・エプロンを作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子も女子も夢中になって、集中して取り組んでいます。完成も間近のようです。

11月18日(土) 6年生 学習発表会

 学級目標である「感謝」の達成を目指して、一人一人が自分の役割を全うしました。今日までの練習をとおして、子供たちはどのようなことを感じ、考えたのでしょうか。火曜日の振り返りが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 PTA資源回収
3/12 卒業式予行
3/13 4〜6年生 6限授業
3/15 6年生修了証書授与式 卒業式前日準備
富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759