最新更新日:2024/06/05
本日:count up43
昨日:139
総数:416611
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

2月24日(水) 委員会からのお知らせです

 始業前、相手の心を思いやる「ポカポカ言葉」を広げようと、上学年の子供たちが各教室を回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金)お話の会「夢」の皆様、ありがとうございます

 今日は、学校に、お話の会「夢」の皆様をお招きしました。
画像1 画像1

2月17日(水) 5・6年生 除雪作業

 5・6年生が、雪の中を登校したばかりなのに、除雪作業を手伝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(金)給食週間最終日

 給食週間最終日。放送室で、代表児童が、栄養士さんや調理員さんに感謝の手紙を手渡しました。また、定番の友達リレーも生放送。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) 受賞紹介をしました

 校内放送で、スポーツ活動や書き初めなどで優秀な成績を収めた子供たちを紹介。栄誉を称えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火) 給食週間 2日目

 今日は、上級生の見守る中、2年生が、校内放送で調理員さんへの感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月)今日から給食週間 1

 今日から、給食の意義を改めて学び感謝の気持ちを新たにする給食週間。5・6年生が校内放送を通して、雰囲気を盛り上げてくれています。感謝の手紙の紹介は、1年生の代表が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(木) 雪のアートを楽しみました

 環境委員会主催の交流活動。雪を型に入れたり着色したりして雪の造形遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火) 除雪作業

 今朝も、5年生と6年生が除雪作業を手伝ってくれました。助かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月) 学校再開 タブレット収容キャビネットが完成

 臨時休業期間中に、一人一人が使用するタブレットを収納するキャビネットが、各教室に設置されました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 卒業を祝う週間スタート
3/5 卒業を祝う会

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759