最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:104
総数:416207
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

7月27日(月)町別児童会1

 夏季休業間近。町別児童会を開きました。6年生が先頭に立って、児童会を手際よく進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(月)避難訓練3

 訓練を振り返る話にも、しっかりと耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(月)避難訓練2

 集合場所は体育館。落ち着いて静かに集まることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(月)避難訓練1

 理科室出火を想定して、避難訓練を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(水) わざ7説明会3

 上級生の技を見て、やる気になった後輩たちも多かったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(水) わざ7説明会2

 5・6年生は、説明会の司会進行だけでなく、技の模範も示してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(水) わざ7説明会1

 富山市の小学校スポーツ推進連盟が考案した体力向上推進事業「わざ7」の説明会を体育館で開催。5・6年生が、司会進行をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(火)縦割班初顔合わせ2

 6年生と5年生が中心になって、グループの子供たちをリードしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水) 委員会活動

 5・6年生による委員会活動。子供たちの主体性を育む重要な教育活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水) テーブルゲームクラブ(その2)

 オセロ、ジェンガ、将棋と、思い思いに楽しんでいます。勝っても負けても、皆、いい顔をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759