最新更新日:2024/06/05
本日:count up18
昨日:139
総数:416586
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

1月28日(金) 給食週間

 給食週間最終日の今日は、「ちいさなおばけシリーズ」にちなんだ献立でした。
 ごはん、牛乳、おばけのアッチ豆腐ハンバーグ、サイコロサラダ、のらねこスープ、いちご。のらねこスープにはアルファベット型のマカロニ入りで、楽しく美味しいメニューでした。
 給食をきっかけに、実際に本を手に取ってみるのもよいですね。
画像1 画像1

1月27日(木)給食週間

 今週は給食週間です。
 今年の献立のテーマは「本の世界を味わおう〜読んで楽しい、食べておいしいお話〜」です。「ハリーポッターシリーズ」」や「くまの子ウーフの童話集」等の本にちなんだ給食メニューが出ています。
 今日は「旅館すずめやてくてく遠足びより」にちなんだメニューでした。
 どんなメニューが出るのか、給食の時間がいつも以上に楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(水) クラブ活動 その6

 科学・工作クラブでは、プラ板工作をしました。どんなイラストを描こうか、友達と楽しそうに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) クラブ活動 その5

 卓球クラブの様子です。ボランティアの方が作ってきてくださった的当てをして盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) クラブ活動 その4

 茶道クラブの様子です。
 ボランティアの方が丁寧に指導してくださっています。
 子供たちは、作法だけではなく、道具を丁寧に扱うことも学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(水) クラブ活動 その3

 手芸クラブでは、フェルトを使って、マスコットや小物を作っています。おしゃべりも弾んで、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) クラブ活動 その2

 将棋クラブの様子です。
 担当の先生と対局したり、ボランティアの方にアドバイスをもらったり、充実した時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) クラブ活動 その1

 子供たちが楽しみにしているクラブ活動。
 調理クラブの今日のメニューは「生チョコレート」。おいしくできて、大満足の笑顔でした。家の人にも作ってあげるとよいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(月) 野外活動 その10

 保護者の皆様には、おにぎりやウエア等の準備をしていただきありがとうございました。おかげで、子供たちは楽しい一日を過ごすことができました。
 子供たちは、たくさん動いてとても疲れたことと思います。帰宅後は、休養、栄養、睡眠をとり、明日また元気に登校できるように、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月) 野外活動 その9

 6年生。雪合戦で大いに盛り上がりました。卒業まであと2ヶ月。楽しい思い出がまた増えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 着任式 入学式前日準備 体育館開放停止

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759