最新更新日:2024/05/30
本日:count up99
昨日:126
総数:416197
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

6月30日(水)あいさつ運動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
岡童委員会によるあいさつ運動が2日目を迎えました。
2枚目の画像を取るあたりから急にあいさつの声が大きくなりました。
見ると、畑の水やりに出かける2年生も、あいさつ運動の輪に参加しているのでした。
2日目、高学年児童の取組がさっそく下級生に波及していました。

6月29日(火) あいさつ運動始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岡童委員会によるあいさつ運動がスタートしました。
委員による、元気に率先してのあいさつの声が前庭に響き渡っています。
きっと、全校児童に波及していくことでしょう。

6月25日(金)プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たち待望のプール開きができました。
今年は何回入ることができるかな?
たくさん入って、水泳学習の楽しみを見つけてくださいね!

6月22日(火)児童玄関前

 新しく玄関マットを設置しました。グラウンドや畑から戻ったら、ここで泥を落として玄関へ。一人一人の心配りで、きれいな学校を保てるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(月)運動委員として

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すこやかタイムが終わったあとは、運動委員が主体的に後片付けに取組んでいます。分担をして片付けに費やす時間も短いです。

6月21日(月)すこやかタイム

画像1 画像1
富山県も梅雨入りしましたが、今日は絶好の運動日和です。取り組む種目も変わり、生き生きと活動に取り組んでいました。

6月18日(金)すこやかタイム その2

 子供たちは、走、跳、投と様々な運動に取り組んでいます。縦割り班の仲間と声をかけ合い、楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金)すこやかタイム その1

 自分の体力を高めようと、一生懸命に取り組む子供たち。たくさん汗をかいて、気持ちもすっきりしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(木) 5、6年生 プール清掃 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールには、やはり2年分の汚れがありました。その分、5、6年生の作業は大変だったと思います。おつかれさまでした!

6月17日(木) 5、6年生 プール清掃 その1

 来週のプール開きに向けて、5・6年生がプールの清掃をしてくれました。全校のみんなが気持ちよく水泳ができるようにと一生懸命に取り組む姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 着任式 入学式前日準備 体育館開放停止

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759