最新更新日:2024/06/05
本日:count up73
昨日:139
総数:416641
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

学習発表会予行 その6

6年生 総合的な学習の時間「DREAM〜過去・現在、そして未来へ〜」
画像1 画像1

学習発表会予行 その5

5年生 総合的な学習の時間「NSKPー長岡校区災害対策強化プロジェクトー」
画像1 画像1

学習発表会予行 その4

4年生 音楽科 合唱「もみじ」「いのちのオーケストラ」
画像1 画像1

学習発表会予行 その3

3年生 総合的な学習の時間「長岡・え顔マップを見つけよう」
画像1 画像1

学習発表会予行 その2

2年生 国語科 音読劇「お手紙」
画像1 画像1

学習発表会予行 その1

1年生 生活科
「なかよしいっぱい わくわくいっぱい 遊びにいこうよ1年生」
画像1 画像1

秋の消防総合訓練 開催!

 本日、長岡地区で「秋の消防総合訓練」が行われました。
「呉羽山断層帯を震源としたM7.4の地震が発生した」という想定で、地区センターから長岡小学校に避難するという訓練でした。その経路の途中でも、消火訓練・火災防御線・車両事故救助などの訓練が行われました。

 本校でも屋上からの救出訓練、ドクターヘリ訓練といった訓練の見学だけでなく、起震車やはしご車の試乗や救命体験といった体験をすることができました。小雨が降る中でしたが、たくさんの地域の方と一緒に子供たちも参加し、体験することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)苗の植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書・環境委員会が花壇の植え替えをしてくれました。
今年は暖冬の予測が出ていますが、さて、どうなることか?
子供たちが植えた苗の花盛りを楽しみにしたいと思います。

11月8日(水)今朝の縦割り清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長岡小学校の縦割り清掃において必ず継承されるのは、画像の小ぼうきの使い方です。
あちこちで継承されているので、学校の伝統と化しているといってもよいと思います。

11月6日(月) 今朝の縦割り清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
2期目の縦割り清掃(担当場所を変えての二期目ということ)もあちこちの場面で、上学年とか学年の交流が清掃の具体的な活動に結び付いて来ています。もうすぐ3期目に入ります。このよさをうまく引き継いでいけるかが注目ポイントです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 5、6年6限授業
3/8 児童会引き継ぎ式
3/10 PTA資源回収
富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759