最新更新日:2024/06/07
本日:count up62
昨日:70
総数:417117
6月になりました。学校で育ている植物たちにまけずに、ぐんぐん子供たちは成長しています。

10月20日(金)スキスキ呉羽!あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も小中連携のあいさつ運動を実施しました。
8名の長岡小卒業生が来校してくれ、子供たちとともに元気なあいさつ運動を展開してくれました。
終わりには、
「これからも、気持ちのよいあいさつを続けていってください!」
とステキなメッセージを残してくれました。
ありがとうございました。

10月19日(木) このにおい、好き!

画像1 画像1
中庭の金木犀が花盛りです。
金木犀は気温が高いほど開花時期は遅くなると言われています。
やはり今年の猛暑で10月下旬まで開花がずれ込んだのでしょうか?

学習のために中庭に出た子たちの嗅覚をやさしく刺激しています。
「このにおい、好き!」
「家の中の〇〇〇(商品名)もこのにおいだよ。でも本物の方がいいね。」
においで季節感を味わっているようです。

10月13日(金) 心もはたらかせて「働く」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の縦割り清掃の様子です。
各清掃場所において、「心を働かせて」仕事に励んでいる様子がたくさん見られました。

1枚目。1年生が児童玄関のぞうきん掛けをしています。器具を使ってのぞうきん掛けなので、扱いはとても難しい仕事です。前期までは1年生には当てていない役割でしたが、しっかりコツをつかんで上手に汚れを取っています。上級生のレクチャーがとてもよく効いているのです。

2枚目。これも1年生と2年生のぞうきん掛けの連携が見事でした。
見事でしたので、1年生にインタビューしてみました。
「とてもぞうきん掛けが見事です。どうして上手になったのですか?先頭になる2年生が立派だからですか?教えてくれる6年生が素晴らしいからですか?」
少し考え、その1年生は答えました。
「両方です!」
心もはたらいていく理由が分かりました。

3枚目。体育館トイレの掃除の様子です。
トイレ掃除は、他の場所よりもたくさん工程があるのですが、たった2人で黙々とこなしていました。しかも今日は水まきも加えたそうじをしています。
「もう掃除時間の終わりになるから、それで終わっていいよ。」
と投げかけると、
「もうすぐ終わりますから最後までさせてください!」
と答えてくれました。





10月12日(木) 就学時健診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年の1年生となる児童の就学時健診を行いました。
慣れない環境の中で、どの子もしっかりと検査を受け、学習(スクリーニング)に取り組みました。
1年生として出逢える来年4月がとても楽しみになりました。
保護者の皆さまも大変おつかれさまでした。
お子さんの生活や学習について、不明・心配なことがありましたら是非お気軽にお尋ねください。

10月11日(水) クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期第2回目のクラブ活動です。
今回はそれぞれのクラブで、技能の高まりを感じる場面が多かったです。
楽しく適切に指導してくださるボランティアの方のおかげです。

10月2日(月) 鑑賞する

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演奏のあとで感想を述べることができた3名の姿です。
しっかり味わえたことを自分の言葉で表現できました。

10月2日(月) 桐朋アカデミー弦楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桐朋アカデミーの弦楽チームの方が来校され、素敵な演奏会を開いてくださいました。
1時間、たっぷり鑑賞しました。

9月29日(金)10月

画像1 画像1
お話の会「夢」のボランティアの方が、月毎の展示物を更新に来られました。
10月のテーマは「落ち葉狩り・キノコ狩り」です。
いつも月の初めはこの展示を前にして、子供たちの会話がなされます。

今月もきっと、
「落ち葉狩りってしたことある?」
「どうして動かないものを『狩る』の?」
「そもそも『狩り』ってなあに?」
「こんな大きなキノコがあるの?」
などいろんな内容が交わされることでしょう。

9月29日(金)秋の外そうじ

画像1 画像1
秋の外そうじはもっぱら落ち葉はきとなります。
場所や掃除用具を分担して上手にきれいにしています。

9月22日(金) 今日の縦割り清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
ここしばらく、連携が素晴らしい掃除箇所を探し歩いています。今日もたくさん見つけることができました。

もっとも素晴らしいと感じたのが、上の画像です。
階段を上から順に連携してきれいにしている様子が画像からもよく伝わると思います。
ぞうきんの二人はぞうきんのかけ方も違っています。
もしかしたら、二人でそうじの仕方を分担しているからこそかけ方に違いが生まれているのかもしれません。

下の画像は、トイレ掃除で見つけた取組です。便器を一心にブラシで磨いていました。しばらくじっと見ていたのですが、2分手を休めることはありませんでした。やってみると分かりますが、すごい仕事量です。
「素晴らしい取組だね。家でもトイレ掃除をしているんだね?」
とたずねると、力強くうなずいていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 児童会引き継ぎ式
3/10 PTA資源回収
3/12 卒業式予行
3/13 4〜6年生 6限授業
富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759